2001年正雀工場にて

テーマ:

皆さんこんばんは。 前回最後の一枚 5251号車の運転台部分の写真 それ以外の一般公開されていた時の写真です。

 

5251号車の運転台部分。画面右隅に映るモニターに走行動画を流して 実際の運転台で 擬似運転体験ができるコーナーだったと思います・

 

その背後に映っていた 検査中の7024号車。 字幕は、通勤急行 今津ー西宮北口になっていました。

 

その隣には、7654号車。字幕は、通勤特急 塚口ー伊丹。

 

そして 工場見学 最大の見せ場 空飛ぶ電車。

釣り上げられた 7105号車。

 

真上に来ました。 今のレールウェイフェスティバルでも 見れるのでしょうか?

 

屋外では、BLでGO!。

 

入れ替え用 モーターカーが 5300系中間付随車2両を牽引して 車庫線内を往復していました。 正雀工場版 スチーム号って感じですね。

 

リニューアル工事が完了した直後の5010F。 5000系のリニューアル改造第一号の5010Fが、車内公開されていました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。