こんばんは。
先日の撮影行の続きです。
5月31日の朝は、旭川駅で少し撮ってみました。
1081レ DF200-103(五)
ホームに上がったら、すぐに接近の自動放送が入り、急いでホーム端へ。
なんとか間に合いました。
旭川運転所からの回送列車がやってきました。
ちょっと遠いですが、一応撮ってみます。
回3010M 789系6連 回送列車
やはりちょっと遠いですね。
撮り方とか、どのホームに居たら良いかをもう少し考えないといけません。
中2階のコンコースには「花たび宗谷」の案内がありました。
可能ならば、のんびり乗って楽しみたいところですが、休みがありません。
そうこうしている間に、岩見沢からの普通列車が到着していました💦
続行の3001Mが来ますので、ホームへ上がります。
3001M 789系6連 特急「ライラック」1号
いい感じで撮れましたが、ヘッドマークは残念ながらすでに「回送」幕に切り替わっていました。
737系との並びも。
普通列車が新しくなりました。
気動車列車はほとんどDECMOになっています。
手前の永山行普通列車は標準色ですが、隣の回送はラッピング車でした。
この後、改札を出場、レンタカー屋さんに行き、車を借りて、いつも通りの撮影に向かいました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
それではまた。