ななせなさん撮影 2024年6月3日、南栗橋車両管区所属の8000系8506Fが所属先から旧北館林荷扱所まで回送されました。廃車に伴うものと思われます。同編成は秩父ATSを搭載しており、2015年の定期運用離脱以降も事業用車として森林公園検修区所属の8000系...

【東武】8000系8506F 廃車回送

2024年6月3日、南栗橋車両管区所属の8000系8506Fが所属先から旧北館林荷扱所まで回送されました。廃車に伴うものと思われます。同編成は秩父ATSを搭載しており、2015年の定期運用離脱以降も事業用車として森林公園検修区所属の8000系の南栗橋工場入場時の伴車として使用されていました。


〜参考リンク〜
8000系8506F(8506編成)の編成データ
【東武】8000系8506Fの8506号車が解体中

記事を評価 
【東武】8000系8506F 廃車回送
 さくなっちょ⊿⁴⁶
 いいね(20)
【東武】8000系8506F 廃車回送
 さくなっちょ⊿⁴⁶
 いいね(18)
【東武】8000系8506F 廃車回送
佐野線を走行
 さくなっちょ⊿⁴⁶
 いいね(16)
一番下へ移動する

コメント

[会員]5736F
2024年6月3日12時33分
活躍お疲れ様でした。
通報

2024年6月3日12時51分
ついにか… 今までお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
通報
[会員]クモハ2529
2024年6月3日13時10分
ついに8000系2両から幕車、ペンキドアが消滅ですね...。活躍お疲れ様でした。
通報

2024年6月3日13時23分
長い間お疲れ様でした。1965年から59年間ありがとう!
通報

2433f

2024年6月3日13時25分
車体のサビが酷い...
通報

鉄道詳しファン

2024年6月3日17時27分
定期運用を離脱しても廃車までにとても年月がかかりましたが、伴車として残ってたんですね! 伴車運用もお疲れ様でした!
通報

あをによし

2024年6月3日18時04分
昨日(6月3日)南栗橋で見たんだけれどあれが最後になるとは
通報

ゆーへー

2024年6月3日19時07分
8000系、、、 あんなに東武を背負って走って お疲れ様でした。
通報

やくも8号

2024年6月3日19時56分
お疲れ様です。
通報
[会員]ながが
2024年6月3日21時42分
東上線幕の8000系が消えましたね これも時代の進歩でしょうね
通報

1701F

2024年6月4日16時31分
9101Fもいますね
通報

シュプール妙高志賀

2024年6月4日17時11分
幕回しすきだったのに~ お疲れ~
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

入場のニュース廃車のニュース廃車回送のニュース東武鉄道のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2024年6月3日12時25分追加


〜参考リンク〜

8000系8506F(8506編成)の編成データ

〜関連記事〜

【東武】8000系8506Fの8506号車が解体中

【東武】8000系8506Fの8506号車が解体中

撮影: レールちゃんねる

同じ会社の他の記事

36ホーム > ニュース > 東武のニュース > この記事

鉄道ニュース




ニュース移動