野岩鉄道の秘境駅、男鹿高原から次にやってきたのは
お!これはまさかのもぐら駅❕
湯西川駅

トンネルを入ってすぐにあります。

これは元から知ってたのではなく、今回野岩鉄道に乗るので調べていて初めて知った駅。
これまでのもぐら駅と違って、エレベーターもありますよ。
エレベーターはこちら!
もう若くないけど、そりゃまだまだ階段で上がるでしょ😆
湯西川駅から
隣にある道の駅湯西川には通路で繋がっていて、温泉もありましたね。

駅名の湯西川温泉はバスで行くみたいですが。

駅のすぐ前には五十里湖(ダム湖)と湯西川橋梁があって、なかなかの景色を見せてくれる。
これ、紅葉や雪があったらもっと良い景色になりそうですね。

道の駅湯西川で鹿コロ丼を食べました。
鹿のコロッケが入ったカレーですね。
湯西川温泉駅でも鉄印があったのでゲット
湯西川橋梁を渡る特急リバティを撮って
駅に戻ってきました。

風よけの待合室
お、来た来た
この区間はリバティに乗車券だけで乗れるので、ラッキーにもリバティで次に移動します。