毎度! おばんです!
朝から神戸は「雨」・・・
神戸線は朝から西宮北口の停電で止まってるわ、
(こちらは朝8時に部分復旧、午後に完全復旧も、京都線で人身事故😓オイオイ・・・)
未明から大雨警報は出るわ・・・
そんな中でも合同朝食会はありましたが、ニャルくんは欠席。
でも・・・
食後に雨宿りしてる、「モコ」にゃん。
そんな展開でも・・・
川崎車両のモーニングシャッフルには「臨時休業」はありません。
まずは南から、西鉄9000形先頭車。
今年初めての中間車を確認。
今年も3両編成はラインナップされます。
今日こそ、H100-99が出てくるのか?
西鉄9000形構体。 これで3両目。
こちらは5番線か?
4番線に入って、モハ226-519+クモハ227-519と連結。
しっかり? 「岡山L19」編成を成立させたところで、動きが止まりました。
では、雨が降り続く中で寒さに耐えきれず・・・
今日は「警報発令中だったから?」
外出なしの内勤重視。
レインコート着てても中は何故か濡れた衣服を乾かしながらの・・・
さすがに、夕方にゃんこは「全員欠席」でした。
YC1系の「お面作り」は落ち着いたか?
でも、構体ライン屋外の、E8系先頭部分は引っ込みました。
客室部分と接合に入ったとみていいでしょう。
1番ピット・・・227系「岡山L18」編成。
2番ピット・・・227系「岡山L16+L17」編成。
奥に、EF510-312。
ディーゼルピット・・・前に、スイッチャーくん。
ピット内は、H100-96と97。
4番線・・・前に、フォークリフトくん。
奥に、227系「岡山L19」編成。
さらに奥に、227系「岡山L1+L2」編成。
5番線・・・H100-98。
奥に、西鉄9000形構体1両。
さらに奥に、京阪13000系らしい? 謎のブルーシート4両。
6番線、7番線、さらにシャワールームも空きました。
南ピット・・・通路は空きました。
西線に、EF510-311。
東線は、EF510-313。
となりました。
明日は大雨上がって「晴天」の天気予報ですが、
そこにやっと? H100-99が出るかどうかをとりあえず楽しみにして?
今日はこの辺で・・・
で、雨でも待ってた?
「お帰りニャさ~い! ちょっと出てきちゃったけど
和田岬線の見守りは、今日は休ませてニャ!」
わざわざそれを言いに来てくれたんだニャ! どうもありがとニャ!
ほな! ドテテン!