毎度! おばんです!
今日も元気に・・・
合同朝食会を後にするニャルくん。
今日も頑張ってニャ!
では、こちらも頑張りますか!
今日もよろしくお願いします!
ここで6番線の、「京阪13000系先頭車か?」と疑う、謎のブルーシート。
7番線から艤装職場に入ったようです。
最近、ここを行ったり来たりですなぁ。
EF510-311をちょこっと奥に押し込んでから・・・
あれ? バツイチ何か遊んでます?
EF510-310を奥まで押し込みました。
では・・・
あら、やっばりバツイチ遊んでる?
と言っても、表示の設定ミスですけど、ここで「青普通」。
しかも行先表示なし。
しかも、今日の「朝の部」の運転士さんは結構飛ばし屋?
気付けば修正すればいいのに、このまま「朝の部」を走り切ったようでした。
社会実験が終わって、普段の姿になっている「D51広場」を通過して・・・
ポートタワーを眺めながら元町エリア。
久々に?終日動き回ってからの・・・
構体は入ってなかったようです。
構体ラインの、E8系先頭部分も残りました。
ジャッキラインのブルーシートが単線テントに入ってます。
1番ピット・・・227系「岡山L17」編成が戻ってます。構内試運転やったかな?
奥に、EF510-310。
2番ピット・・・前に、スイッチャーくん。
ピット内は、EF510-311。
奥に、227系「岡山1+L2」編成。
ディーゼルピット・・・H100-96と97。
4番線・・・空きました。
5番線・・・モハ226-518+クモハ227-518。
奥に、謎のブルーシート3両。
6番線・・・227系「岡山L16」編成。
奥に、H100-98。
7番線とシャワールームは、空きました。
南ピット・・・通路は、あき
西線に、EF510-313。
東線は、EF510-312。
となりました。
さて明日は、「岡山L18」が揃うのか?
はたまた、H100-99が出て、今年のDECMOを揃えるか?
とりあえずそこから注目して、今日はこの辺で・・・
今日も駐車場ですニャ!
最近駐車場が好きですニャ!
「日陰にニャったら、結構居心地いいんだニャ!」
だそうです。
では、ニャルくんよろしく!
今日もありがとニャ! お疲れ様でした!
「夜の部」の乗務員さんは、正規の表示でした。
夕方の座り姿は珍しい? ま、駐車場の見守りも頑張ってニャ!
こちらは普段と変わらずの展開で、日々を過ごします。
ほな! ドテテン!