本日も鉄曜日

乗り鉄メインなブログです。

【乗りつぶし】JR津山線(岡山→津山)


2023年10月の乗りつぶし日記。

岡山県の岡山駅と津山駅を結ぶJR津山線の乗りつぶしにトライしました。

 

 

 

 


始まりは岡山駅から(※乗車前日に撮影)

 

 

 

 


岡山駅からの列車は多方面あるので改札上の案内盤がでかい。

 

 

 

 


岡山(9:50)→津山(11:00) JR津山線 3934D 快速「ことぶき」
津山線は9番線から出発のようだ。

 

 

 

 


ホームに降りると国鉄型気動車がいた♪ 傍の0キロポストは津山線起点?

 

 

 

 


快速「ことぶき」は2両編成。朱色の国鉄色が眩しい!

 

 

 

 


津山線は岡山駅~津山駅間 58.7キロで全線単線非電化の路線。

 

 

 

 


車内は国鉄時代とほぼ変わらない座席が並んでいた。

 

 

 

 


席がさらっと埋まり9時50分 岡山駅出発。市街地を抜けると長閑な車窓になり、旭川(あさひがわ)と併走しながら気動車は進む。

 

 

 

 


10時40分 弓削(ゆげ)駅到着。ココでは岡山行き普通列車と交換。

 

 

 

 


岡山から70分で終点の津山駅に到着。これに津山線コンプリート!

 

---乗りつぶしメモ---

路線:津山線(JR西日本)
区間:岡山→津山(58.7
㌔)
乗車:2023年10月

①岡山(9:50)→津山(11:00) 
 3934D 快速「ことぶき」(キハ47系 2

 

(おしまい)

ページトップへ戻る