カリバ旅行記

狩場宅郎のカリバ旅行記。温泉、鉄道、路線バスなど。

天ケ瀬温泉 ryokan天龍

天ケ瀬温泉日田彦山線BRT 2 / 青春18令和6年春紀行 2日目

 

大分県日田市の天ケ瀬温泉に来ています

 

天ケ瀬温泉の温泉旅館「ryokan天龍」

 

中に入りフロントで日帰り入浴を申し込みます

料金700円を支払います

 

長い廊下を歩いていき、

 

浴室にたどり着きました

中に入ります

 

 

 

 

脱衣室

籐のカーペットに籐の脱衣かご

 

鍵がかかるロッカーはありません

 

浴室に入ります

細長い浴室、浴槽の縁からは湯があふれ出ています

かけ流し温泉のようです

 

奥に扉がありますが、露天風呂はありませんでした

 

では、身体を洗ってから、

 

湯の中へ
ざぶんと入ります

 

さらりとしたいい湯です

ちょっと熱いかな・・

 

でもゆっくり入っていました

 

湯から上がると廊下に冷水器がありました

一杯いただきました

 

フロント

 

ロビー

 

こちらはなにやらお土産品を販売しているようです

 

浴衣コーナー
宿泊客はここで浴衣を選んで持っていくことになっているようです

 

外に出てきました

 

 

施設名 ryokan天龍
所在地 大分県日田市天瀬町湯山1137
電話 0973‐57‐2370
温泉名 天ヶ瀬温泉
源泉名 藤本源泉
泉温 86.1度
泉質 単純温泉(弱アルカリ性 低張性 高温線)
利用形態
料金・利用時間
宿泊 可 //15:00~23:00・6:00~9:00
日帰り 可 /700円/11:00~16 :00(木曜休)
浴槽の管理 掛け流し 不明(かけ流しと思われる)
加温・加水 不明
消毒の有無 不明
浴槽の種類 男女別
 露天 

 内湯 有
混浴
 露天 
 内湯 
家族・貸切
 露天 
 内湯 有
備品・設備 ボディソープ  有
シャンプー     有
タオル(日帰り)  
ドライヤー   有
ロッカー        
自動販売 ソフトドリンク     
アルコール飲料   
瓶入り牛乳     
アイスクリーム   
その他
食事処  食事処 天庄(11:00~14:00)
アクセス  JR天ケ瀬駅より徒歩15分
駐車場  無(桜滝駐車場より徒歩15分)
温泉について 678年(天智天皇7年)、大地震がきっかけで自然湧出した温泉。地元が管理する河原の露天風呂が有名。

令和年月現在

 

 

前<<<  天ケ瀬温泉街 前編 - カリバ旅行記 (hatenablog.com)
次>>>  天ケ瀬温泉街 中編  - カリバ旅行記 (hatenablog.com)

 


 


≪姉妹ブログ≫

鉄道唱歌の話
古事記の話


≪拙ブログをテーマ別にまとめたサイト≫

温泉の話
駅弁の話 
記紀ゆかりの地を訪ねて

小説古事記
古代史探訪