磐越東線 要田駅

船引方面へは小さな山越えなので、Ωループで勾配を稼いでいます。この辺りは田村市(旧・船引町)と三春町の境界が入り組んでいるため、当駅と隣の船引駅はどちらも田村市(旧・船引町)に位置するにもかかわらず、両駅間で4回境界線を跨ぎます。
更に面白いことに、明治の大合併から終戦直後までは綺麗な境界線だったものの、1957(昭和32)年と1963(昭和38)年に旧・船引町と三春町の間で境界の変更が行われ、現在の入り組んだ境界になりました。

(2022年12月20日 訪問)

磐越東線 要田駅
駅舎
磐越東線 要田駅
駅名標
磐越東線 要田駅
駅舎内
磐越東線 要田駅
駅構内
磐越東線 要田駅
駅前