学生時代の花形職業が定年の頃には斜陽産業かもしれません。

私の二十歳の頃、ダイエーや西武がスゴイ勢いで、流通業界というより巨大帝国が人気でした。

 

さらにもう少し遡れば「珠算3級あれば一生食っていける」と言われていました。

 

今はAIがどうした、半導体でこうしたと言ってるけど、定年を迎えるころには縄文式土器を上手に作る人は花形かもしれません。

 

高校時代コピーライターが人気といわれた。

 

コピーライター?なんじゃそれ……。

 

コピーだから……。次々プリントアウトするわけで……。

そういうライターだから……。

 

次々と模写する仕事なんだろか…。

速記者なんだろうか。

 

なんでもカタカナにするとわけわからん。

 

人気ある仕事ばかり追いかけていると、楽しい老後を迎えられないかもです。

 

そういえば……若い頃半年複利の高利率で、郵便局に預けた貯金が10年で倍になったんだよなぁ。あの頃は宝くじで1等当てれば一生働かなくても利息だけで生きていけるという……。

寝て暮らすのを職業とは言わないか(笑)

やってみたい職業

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する