仕事が落ち着いてきたので、そろそろ続きを…。

 

■3月13日(水)

 

この日は2023年度最後の1日休み。北陸新幹線の延伸前に日程的に敦賀以遠に行けるのはこの日がラストなので、残業でボロボロの体に鞭打って北陸本線に出掛けてきた。

 

前回金沢まで行った時は往復特急「サンダーバード」を利用し、間でウロウロしたのだが、今回は復路に特急「しらさぎ」を利用する事にし、往路は普通列車等を乗り継いで北上する。敦賀以北は前回に続き小浜線の青郷~旧北陸本線の直江津と北陸本線の支線が1日乗り放題エリアに含まれる「北陸おでかけtabiwaパス」を利用。通常でも¥2,450となかなかの破格値だが、3月は¥980と大出血サービスだった。

 

 

疲労で起きれず地元からの始発列車に乗れなかったが、何とか京都から819発の新快速敦賀行きに乗車。1日1本、12両編成で京都に到着し、前4両の敦賀行きと後ろ8両の米原行きに分割される列車だったので敦賀行きは満員で発車した。全車両が湖西線に向かい、京都で大量に下車してのんびり座れると思ったが大誤算で、結局敦賀まで立ちっ放しだった。

 

↑途中の近江今津で停車駅が一番多い特急「サンダーバード7号」に道を譲る。@近江今津駅

 

敦賀では少し時間を取り、新幹線の延伸後に来なくなる従来のホームでの特急列車を記録する事にした。新幹線の高架を入れたり敦賀の文字を入れたりと、色々と欲しい画が浮かぶが列車の本数が追いつかないので厳選して撮る事にした。

 

↑在来線のホームに佇む特急「しらさぎ」も、あと3日で見納め。

3M 特急「しらさぎ3号」 北陸本線 敦賀 (福井県敦賀市鉄輪町1丁目) 2024.3.13

 

↑振り返って新疋田方から入線する特急「サンダーバード」。新幹線の高架の威圧感が凄い…。

4011M 特急「サンダーバード11号」 北陸本線 敦賀 (福井県敦賀市鉄輪町1丁目) 2024.3.13

 

↑従来のホームに入線するのもあと3日。右上のシールを剥がせばハピラインのロゴが…。

4013M 特急「サンダーバード13号」 北陸本線 敦賀 (福井県敦賀市鉄輪町1丁目) 2024.3.13

 

↑北陸新幹線の高架をくぐり敦賀駅に入線。貴重な旧色のV12編成だった。

4016M 特急「サンダーバード16号」 北陸本線 敦賀 (福井県敦賀市鉄輪町1丁目) 2024.3.13

 

↑見掛けた特急「しらさぎ」用の681系の中には痛々しい姿の車両も見受けられた。

5M 特急「しらさぎ5号」 北陸本線 敦賀 (福井県敦賀市鉄輪町1丁目) 2024.3.13

 

色々と物足りない気がしつつもコマを先に進めないといけないので敦賀1137発の普通列車で福井へ。この列車は2両編成で、青春18きっぷの期間という事もありなかなかの乗車率だったが、通路側に空席があったのでそこに座り、福井まで爆睡した。

 

↑福井駅での何気ない特急列車があるシーン。まさか特急が1本も来なくなる日が来るとは…。

8M 特急「しらさぎ8号」 北陸本線 福井 (福井市中央1丁目) 2023.3.13

 

↑1日1本だけ走っていた和倉温泉行きの特急「サンダーバード」も過去帳入りに…。

4017M 特急「サンダーバード17号」 北陸本線 福井 (福井市中央1丁目) 2023.3.13

 

福井駅では30分少々の滞在だったが、新幹線の準備が整う改札口周辺や高架下の新店舗オープンの準備の様子などを見ているといよいよだなという感じが伝わってきた。平日なのに同業者が多く、私を含め、北陸本線ではなくなる部分の乗り納めをしている方が目についたが、見た限りマナーを守り、マイペースでその状況を味わう余裕を感じる方が多かった気がした。

 

福井から更に北上し、少し沿線撮りをする事にした。

 

■乗車列車

京都819→敦賀950 新快速 223系4両 クモハ223-2047

敦賀1137→福井1229 普通 521系2両 クモハ521-48

 

vol.4に続く。