ローカル私鉄に乗る 24 富士山麓電気鉄道 Vol.4 | ぼ~せん雑記帳

ぼ~せん雑記帳

趣旨不明の脱力系ブログです
水曜は定休日にしています

#4144

 

  今日も元気に仕事場へ。

  歩き回ってるだけでほぼ何もしてませんが。

  工事の立会なんでね。今日は業者さんも1名だけ。時に高いトコへあがったりする

  んで、万が一の場合にはスグ対処できるように見てるだけなんだけど。

 

 

  さて、昨日の続きでも。

  寿から乗車して次の下車駅へ。

  富士山麓電気鉄道の普通車は元JR205系電車ばっかりなんで新鮮味が無いな。

 

  次の下車駅はココ。 駅名標はトーマス・ファミリー。

  なんと富士山駅。 以前は富士吉田駅だったけど2011年に改名。

 

  大胆過ぎねぇかって気もしないでもない。

 

  

  駅舎というか駅ビルだな。全貌を見渡せる場所が無い。

 

    

  富士山といえば浅間神社。って事で駅の入り口には鳥居。隣はチェーンの居酒屋

 

  さて、富士吉田といえばうどんが有名。 吉田のうどんなんて呼ばれてる。

  ではご当地モノを食べに行きますか。

  行った日は4月14日の日曜日。お休みのうどん屋さんが多かった。

  なるべく駅近のうどん店へ。 吉田のうどん ふじや さん。 HPの情報は古いんで。

 

 

  

  肉うどん (600円税込み) 馬肉なんだよ。

  それよりもうどんのインパクトが大。

  コシの強さは日本一じゃないか。

  美味しイイんだけど食べにくくて。

  どう表現すればいいのか? 麺に付いた癖がそのまんまで啜れない。

  1本づつ箸で持って端から食べるみたいな感じ(伝わらないか)

  隣にあるレンコンのきんぴらはサービスでセルフで取り分けてきた。

  一度食べてみたいと思ってたんでコレはコレで満足でした。

  富士吉田へ行かれた際はぜひ食してくだされ。

 

 

  ちょっと街の方へ行ってみようか。