レール輸送に使われる専用貨車チキ5200形。このうち東福山駅常備のチキ5285・5286がJR西日本下関総合車両所を出場し、5月17日にEF65 1126のけん引で回送されました。

 

 

EF65 1126のけん引で山陽本線を上るチキ5285と5286。緊締装置を外した平べったい状態で、今回の撮影位置からでは全く目立ちません=新下関ー幡生

 

 

EF65 1126。全般検査から9カ月たちましたが車体はきれいな状態です。個人的には、小学校の修学旅行列車でお世話になった「推し釜」の同機。走っている姿を見るのはやはり格別です

 

 

チキの車体表記も電車のように、気づけば「岡」から「中」に変わっているようですね(分かりづらい写真ですが)

 

 

 

この日は所用のついでにお手軽ポイントに立ち寄りましたが、やはりレール輸送貨車は高い位置から撮った方が良いようです…。

 

普段あまりカメラを向けませんが、チキ5200形は種車のコキ10000形で考えれば車齢50年以上の大ベテラン貨車。もう少しこまめに記録しておいた方が良さそうです。