こんにちは、遅めのGW2日目の写真を

世間のGW中にぎわった伯備線へ出かけました

日鐵撮影後「ひたち」に乗車 東京からいつも通り夜行バスからの

やくも1号で米子へ

11:45 381系 緑 1014M 特急やくも14号 岡山行き

田植えが終わり水鏡が少しですが きれいな風景です

小さいころにビデオで沢山見た塗色でしたので感動です

カモレまでまだまだ時間があるので根雨へ

13:01 381系 国鉄色 1009M 特急やくも9号 出雲市行き

JNRマークが付いてから初撮影です

良い風景に国鉄特急色が映えますね

13:06 273系 1016M 特急やくも16号 岡山行き

こちらは381の後継

色が好きになれませんね「こうのとり」「くろしお」みたいに

白ベースなら良さそうですが、余計なデザイン...

13:27 EF64 1020 [愛] 3084レ 伯耆大山~岡山タ

のっぺらぼうさん牽引で登場です!

積載が気になりますね(;^_^A

では追っかけスタート

14:19 381系 ゆったり色 1018M 特急やくも18号 岡山行き

14:23 EF64 1020 [愛] 3084レ 伯耆大山~岡山タ

ハイアンが決めれればいい場所かもしれないですね

あいにくキャタがないのでこれが限界

14:53

3車目の空コキが気になるので 隠せそうなショバヘ

見事に隠せました!

このまま美袋へ追っかけして新型やくもが追い抜くシーンを

と思いましたが やくも15号があるので寄り道

15:17 115系 826M 普通 新見行き

15:24 381系 緑 1015M 特急やくも15号 出雲市行き

完全にレンズ選択ミスですね手前に引いて撮影したかったんですが...

では間に合うかギリギリですが、美袋へ

16:34 EF64 1020 [愛] 3084レ 伯耆大山~岡山タ

滑り込みセーフ 発車2分前到着で撮影できました。

完全逆行なんですが、中線から出てくるので毎回撮ってしまいます

方谷へ行こうか悩みましたがせっかくの快晴なので生かせるところへ

17:30 115系 D-20編成 855M 普通 新見行き

17:42 EF64 1038 [愛] 3081レ 岡山タ~伯耆大山

鉄橋は定番ですが手前もなかなか良さそうだったので

チャレンジしてみました

フルコンだったので国鉄色やくもは捨てて追っかけへ

18:07 273系 1021M 特急やくも21号 出雲市行き

18:21 EF64 1038 [愛] 3081レ 岡山タ~伯耆大山

さすがに備中神代 以西は暗すぎるので生山駅撮りへ

19:37 115系 830M 普通 新見行き

19:49 273系 1023M 特急やくも23号 出雲市行き

20:07 381系 緑 1030M 特急やくも30号 岡山行き

30秒停なのでなかなかにカツカツでした

20:17 EF64 1038 [愛] 3081レ 岡山タ~伯耆大山

流し失敗しました(;^_^A

この後国鉄色やくもですが 完全に忘れてしまいました

夜の水鏡撮りたかったですが 残念

9連休2日目はこんな感じで終了です