撮ったつもりで撮ってないことってありますよね。


普段は身近過ぎて意識することなんてまぁ無い通勤電車はまさしくその権化でございまして、鉄博に置いてあるクハ103-1なんてのも画像がフォルダに残ってませんでした。


撮ったはずやねんけどなぁ…。


KATO 10-1743B&1744B

“103系〈オレンジ〉”

何度かお話ししておりますワタクシの原風景。

オレンジの103系が1時間に3本走る片町線が幼少期の日常でした。


オカンに連れられて京橋のダイエーに行った時に乗ったのも103系。


沿線に住んでたあの娘にフラれたのも103系の時代。


電車通学と電車通勤で通算10年ほど乗り続けた片町線の、主役はやっぱり103系でした。


ちなみにこのモデルには、Assyパーツに小加工の上ヘッドライトをLED化しております。



ビルと工場が混在する風景があの時代っぽくてエエよね♪


木津行き?同志社前行き?東西線?

ワシらは黙って「長尾行き。」


分かってくれる人だけ分かってくださればオッケーです…。

Swallowtail