只見線の橋巡り(2日目-その2) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

栃木県那須町の国道4号線沿いに立つ「長楽寺」というお寺にやって来ました車DASH!DASH!


見た目はどこにでもある普通のお寺ですが、実はこの長楽寺、ある界隈ではスゴく有名なお寺なんです。


那須三十三観音霊場の第十二番札所にもなっています。


お堂の脇に立っているのは、、、まねき猫三毛猫?


実はこの長楽寺、X(旧Twitter)では有名な猫寺で、住職や奥様、さらにご家族と一緒に過ごすネコ猫しっぽ猫あたまの様子を毎日Xにアップしています。朝ごはんを食べる住職の周りにネコたちが群がっているシーンをご覧になったことのある方も多いのではないでしょうか?社務所に入るとネコグッズも販売されています。


三和土にもネコの足跡があしあと


さっそくネコがお出迎え黒猫しっぽ黒猫あたま


ミー子母さんです三毛猫(←たぶん)


真っ黒なクロちゃん黒猫しっぽ黒猫あたま

※この子たちはモフるくらいならOKですが、抱っこはダメNGだそうです。やさしくさわってあげましょう三毛猫黒猫バイバイ


全部で8匹いるそうで、この時は5匹に会えましたウインク

この後はもう一ヶ所くらい寄り道をして行こうと思います車DASH!DASH!