209系、水田だらけの風景を満喫す

JR東日本

N’EXの新デザイン化
しおさいへのE259系導入
京葉線直通通勤快速の廃止
等々
色々と善きにつけ悪しきにつけ話題満載の
昨今の房総各線。
そうは言いつつも
地道に生活を支えているのは
普通列車運用に勤しんでいる209系です。
最近お化粧のノリが心配な面構えなんですが(ひどい日本語だな・・・汗)
それでも
初夏ならではの光景の中をゆく姿は
息を呑むものがあります。
そんな光景の中から2枚を。
まず1枚目。
通行量の多い陸橋の上から車に怯えながら撮ったこちら。

川も田んぼも水が満ちていて
初夏の田園風景らしさが満ち満ちていました。
そしてもう1枚。

水鏡がキレイにその姿を映しておりました。
・・・遠目で見る分にはE235系にも引けを取らないと思うんだけどなぁ・・・
いっとき置き換えの噂が聞こえた時もありましたが
その後どうなったんでしょうね?
どんな車種が来ても
半分ロング半分クロス
みたいな
今の構成を引き継いでくれたら嬉しいなあ
あ、個人の感想ですwww

2024年5月4日
総武本線 佐倉〜南酒々井
canonEOS R5 RF24-105mmF4L IS USM

#209系
#田園風景
#RAILRAILRAIL

コメント