JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡

【特別な行先】サンライズ岡山止まりで見られる!? 幻の寝台特急あさかぜ

2024年5月16日

前の記事
【50年差の新ホーム】南砂町駅の構造どうなった?東西線運休後の姿とは

東京メトロ東西線の南砂町駅では、駅改良工事が行われています。 これに伴う線路切替工事のため、2024年5月11日から12日にかけて終日運休に。   運休中の東西線や南砂町駅の様子については、 ...

続きを見る

東京駅を21:50に発車する寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号。

岡山まで2つの列車が連結して走り、サンライズ出雲は出雲市駅まで、サンライズ瀬戸は高松駅まで運行します。

 

しかし、瀬戸大橋で強風が見込まれるため、岡山〜高松は運休に。サンライズ瀬戸は岡山行きとして走ることになりました。

時々運行される岡山止まりのサンライズでは、幻の寝台特急の姿を垣間見ることもできます。

普段と違う寝台特急サンライズ瀬戸をお楽しみください。



JR東日本では収益の発生する個人撮影ができないため、熱海駅までは収益化していないXに投稿したポストを貼り付けさせていただきます。

読みづらくなってしまい、申し訳ありません。

この段階ではコンコースやホームの発車標を見ると、行き先は普段通り「高松」。

岡山〜高松の運転見合わせが、スクロールで案内されていました。

入線時刻は通常通りの21:25、9番線ホームにサンライズが到着です。



ここで注目したいのが、サンライズ瀬戸の行先方向幕。

通常なら「サンライズ瀬戸 高松」、土祝前日なら「サンライズ瀬戸 高松・琴平」と表示されます。

しかし、今回は「特急 岡山」まで回転を進めるので、普段は見ることができない方向幕を見られるのです。

特に「特急あさかぜ 広島」「特急あさかぜ 下関」や「特急 名古屋」「特急 新大阪」「特急 神戸」なども入っており、サンライズが岡山行きで運行される時は、ぜひ入線直後に注目していただきたいポイントです。

 

かつて寝台特急は「ブルートレイン」と言われる、客車列車で走っていました。そのひとつが「瀬戸」「出雲」で、サンライズはその車両を置き換え、1998年にデビューしました。

 

行き先方向幕に入っていた「あさかぜ」とは、東京〜下関を結ぶブルートレインです。

おそらく「瀬戸」「出雲」と同様にサンライズへ置き換えることを想定していたのでしょうが、2005年に「あさかぜ」は列車自体が廃止。残念ながら「サンライズあさかぜ」は実現していません。

 

なお、1998年〜2008年度の多客時には、東京→広島・下関→東京で「サンライズゆめ」として臨時列車が走ったこともあります。「あさかぜ」としてではないものの、下関駅までサンライズが来ていたのです。

 

発車標は「寝台特急サンライズ瀬戸 高松」のままだったのですが、しばらくすると「JR」に。

臨時列車や団体列車など特別な列車が来るときに、このマークが出たりします。

 

階段を降りてLCDの方を見に行っていたら、「JR」から「寝台特急 高松」に変わり、「寝台特急 岡山」へ。

 

ホーム上の発車標も「岡山」になりまして、自動放送まで流れました。

「サンライズ出雲 出雲市」と交互に表示はできないみたいですが、表示や自動放送まで可能とは驚きです。



21:50 東京駅 発

通常なら東京駅を出発すると自動放送が流れるのですが、今日は車掌さんによる肉声放送。

動画はサンライズ出雲が岡山〜出雲市で運転取り止めになった時に撮影したものです。今回とは逆ですが、参考にご覧ください。

 

こちらはサンライズの個室をネット予約できる、JR西日本e5489の画面。サンライズ瀬戸では発売制限がかけられており、購入できなくなっていました。

 

その一方、通常通り運行のサンライズ出雲は、e5489で購入可能です。

1時間前まで満席だったのですが、いつも通りキャンセルを拾いました。

小田原駅を通過後の23:10頃、おやすみ放送が流れます。ここから翌日の岡山駅到着前まで、緊急時以外放送は行われません。

 

熱海駅にはフルカラーLEDの発車標が設置されており、寝台列車とサンライズのマークが描かれています。

行き先も「岡山・出雲市」に対応してくださっていました。



熱海駅でJR東日本からJR東海の方へ、乗務員さんが交代します。

1日の役目を終えた東海道新幹線が止まっている、三島駅を通過。

 

新幹線駅ではないものの主要駅、沼津駅に停車します。

 

続いて富士駅に停車。なるべく編成中央に来ているのですが、なかなかJR東海の発車標を見られません。

 

駅停車中には行き先がスクロールされるのですが、「1〜7号車は岡山行き」と流れていました。

 

静岡駅でJR東海の発車標を見られましたが、こちらは「高松・出雲市」のままでした。

以前サンライズ岡山止まりに乗った時もこの表示だったので、おそらくJR東海管内の発車標では、岡山は出ないと思われます。

 

浜松駅から先は、岡山行きサンライズを以前ご紹介したので、このあたりでおやすみなさい…。



目を覚ました時にはJR西日本管内、神戸市を走行中でした。

まだホームにお客さんがいらっしゃらない早朝、三ノ宮駅を通過します。

 

続いて神戸駅を通過、東海道本線から山陽本線へ入りました。

サンライズの行き先方向幕では、上りサンライズが止まる「三ノ宮」は無かった一方、全て通過する「神戸」は入っています。

「サンライズゆめ」が三ノ宮駅と神戸駅の両方に止まっていたので、その名残でしょうか…?

 

東京からサンライズで大阪へ行く場合、朝を迎えて最初の停車駅である姫路駅で下車し、新快速や新幹線で折り返す必要があります。

 

姫路駅の発車標を見てみると、行き先部分が空欄になっていました。

6:05頃、チャイムに続いて車掌さんによる、おはよう放送が流れます。

10分後、岡山駅での乗り換え案内が行われました。

瀬戸大橋強風による運転見合わせで、特急しおかぜ1号松山行き、特急南風1号高知行きは案内されず。快速マリンライナー5号「児島」行きになっているのが、普段と違うところです。



6:27 岡山駅 着

岡山駅ではサンライズ瀬戸とサンライズ出雲の連結が外され、この順番で出発します。

 

普段なら最上部に「特急 サンライズ瀬戸 6:31 高松」と表示されているはずですが、こちらは空欄でした。

 

サンライズ瀬戸は岡山駅で回送列車になり、車庫へ引き上げます。そのため降り遅れたお客さんがいらっしゃらないか、確認作業を行なっていました。



瀬戸大橋を渡れないのはサンライズ瀬戸だけでなく、快速マリンライナーや特急列車も同様です。

お隣には快速マリンライナー5号が停車中。普段なら高松駅まで行くはずですが…

 

行き先は瀬戸大橋線で一番本州寄りの、児島駅です。

サンライズ瀬戸も児島駅まで行けると思いますが、折り返し等に手間がかかるため、岡山止まりになっているのでしょう。

 

児島駅が目的地なら、こちらの快速マリンライナーに乗り換えれば行けるので、そんなに困ることはありません。

 

マリンライナーと言えば、1号車の2階建て車両。

グリーン指定席と普通指定席が備わっている特別車両です。

 

階段部分に備わっている車内表示器を覗き見させていただくと、大きく「快速マリンライナー・児島行き」と流れていました。

 

先頭のパノラマグリーンからは、全面展望も楽しめます。

 

確認作業を行なっていたため、サンライズ瀬戸は5分ほど遅れて回送されていきました。

行き先方向幕は「特急岡山」のままで「回送」に変わらないので、幕回しを見られるのは東京駅だけです。



7番線ホームには新型車両Uraraが停車中。

瀬戸大橋線にUraraが入るのは珍しいのですが、普段からこの運用に就いているため、岡山駅でサンライズを降りればいつでも見られます。

 

今回の強風による影響ではありませんが、Uraraの児島行きは珍しいもの。

宇野みなと線の「L」ではなく、瀬戸大橋線の「M」が表示されています。

 

定刻から5分ほど遅れまして、6:40頃サンライズ出雲が出発。

 

サンライズ出雲の発車を待っていた、快速マリンライナー5号児島行きが出発しました。

後ろ寄りはJR西日本の車両なので、オレンジ色の行き先表示です。

 

続いて普通列車児島行きが出発、こちらは行き先も車両も普段通りになっています。

普段なら四国方面の発車標は、快速マリンライナー、特急しおかぜ、特急南風で賑わっているはず。

 

瀬戸大橋が通れなくなってしまうと、一部に宇野行きがあるだけで、児島行きばかりです。

瀬戸大橋が架かる前の時代や、四国新幹線が開通して特急が無くなったみたいに錯覚します。

 

瀬戸大橋区間を含む児島駅〜坂出駅・宇多津駅間は、始発列車から14時頃まで運転見合わせでした。

 

券売機上の空席案内も四国4都市方面は、マリンライナー児島行きのみ表示されています。

ちなみに四国島内では、快速マリンライナー宇多津行きが運行されていました。宇多津駅には通常マリンライナーが来ないので、かなり珍しかったはずです。

 

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

鉄道コム

応援してくださる方は、クリックをお願いします! 鉄道コム

関連コンテンツ

タグ

パスケース

鉄道・バス等公共交通機関を利用した旅行の様子をご紹介します。交通機関のレビュー、車窓の解説が多いです。

-JR東日本, JR東海, JR西日本, 京都, 兵庫, 大阪, 寝台特急サンライズ号, 岐阜, 岡山, 愛知, 東京, 滋賀, 神奈川, 静岡

Copyright© Pass-case.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.