202401冬の道南乗り鉄-5 晴耕雨読、冬季休業 | 乗って見て呑む

乗って見て呑む

主に北海道でひとり乗り鉄、呑み鉄、車窓鉄しています。

3日目。

昨日とまったく同じ時間の汽車に乗ります。


日本酒8:18函館駅発

向こうのホームには秋色のキハ40

いい色だ〜ブルーハーツ

今日は進行方向左側、春色のキハ40

仁山駅、4月に駅舎と桜のコラボを楽しみましたニコニコ

そして車窓は先っちょとんがりの駒ヶ岳飛び出すハート

日本酒9:13大沼公園着

見送りますバイバイ
うーん、なんか損した気分。
もっと乗れば良かったかも。

美味しいおだんご売ってますが今日は素通り

目的地はここ、出来たて大沼ビールが呑めるブロイハウス大沼生ビール

あっ不安
憧れの生活は晴耕雨読ですが、1年12ヶ月のうち5ヶ月休めるこの生活もいいな。
熱烈なトラキチの頃は春から秋は阪神タイガース追っかけしてそれ以外の季節に働くことを夢見ていた。

ビールないじゃんハートブレイク

呑めたとき下矢印
でも私には先っちょとんがりがあるのです。



やっぱりいいなあ、駒ヶ岳

ワカサギ釣りのテントがいっぱい
天婦羅お呼ばれしたい。

しかし呼ばれなかったので大沼公園駅に戻ります。

帰りは特急で。
駅員さんに進行方向右側で、とお願いしたら
お父さん「うしろの席が空いていて景色見やすい席取りましたよ」
ありがとうございましたニコニコ

北斗4号、やってきた。
日本酒10:12大沼公園発

また駒ヶ岳見て帰ります。窓割りのいい良い席でしたニコニコ

しかし謎の何かが写ってしまった。

日本酒10:38函館駅着

キリ番1800が入線グリーンハート

次の汽車に乗るまで時間あるので朝ご飯をこちらで。


つづきます。



この大衆食堂の第二弾、このあと旭川でトライするもGWだったのでお休み。

今度宗谷本線にあるお店にチャレンジします。

そしてこの日の行程、すごくいいのが作れました。

お天気いいといいな晴れ