ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

令和2年秋記事の焼き直しです。E257系臨時回送・キヤE195系試運転と配給輸送(EF64牽引)・信州カシオペア・富士急6000系とE257系富士回遊。

以前も書いた令和2年秋のまとめ記事の焼き直しみたいなものです。よろしくお願いします。いわゆる「インプレゾンビ」のブロックを進めていたら1,800を超えました。やったぜ。日本人は外人が嫌いだなんて抜かしていたどこぞの大国ズラした大した歴史もない移民国家の耄碌大統領についてはまたいつかネタにするので今回は割愛。

 

さて本題。今回はE257系0代の回送から。

f:id:ComExp2133:20201031144703j:plain

回9431M? M-107編成

機能保全でM-107が帰省するらしいのでバイト前に撮影。当時も免許と車があればなあ。山梨に住んで数年は大学の同期だったり気の合わないバイト先の上司だったりのせいでアレだったけど、そういうのさえなければ楽しかったというのが本音。そして山梨でお世話になった鉄仲間の皆さんと出会えて本当によかったのも紛れもない事実。車があればなお一層楽しかったことだろう。ご縁があればまた山梨にも住みたい。夏はちょっと無理かもしれんけどね。

 

その日の明後日。その日の明後日ってなんだって話だけど。

f:id:ComExp2133:20201031144859j:plain

この日は試運転でキヤE195系が甲府に来ていたので、それを近所のスーパーで買い出しした帰りに撮影。当たり前だけど敷地外からの撮影。そういえば山梨を離れてから撮ってないや。石投げてやるからな!うわ怖い。器物損壊の犯行予告でしょうか。

 

翌日。

f:id:ComExp2133:20201031145241j:plain

これはまた二度と見ることのできなさそうなものが上ってきました、おそらくは大学のオンライン授業をサボっていたからこそ撮影できたのでしょう。Fラン国公立最高でした。だからもう教員間のパワハラやめるんだぞ(笑)。個人的にお世話になっていた先生が性別を理由に准教授から教授に昇格させてもらえずにお辞めになってしまったのが残念だった。今の時代にそんなことしてるわけがないだろう、むちゃくちゃ抜かすな。そうやって思われちゃうよね。俺もそう思いたいもん。

 

f:id:ComExp2133:20201031145501j:plain

何があったのかは不明だけど、EF64牽引でキヤE195が上っていきました。詳細はJRにコネのない私にはわからないけど、多分キヤが不具合を起こしたところにたまたま配給輸送か何かで長野にいたEF64がいたからって感じなんじゃないかな。もしくは一緒に回送してしまえば人件費も浮くみたいな発想か、一緒に回送する余裕が(ダイヤ上)なかったのか、その辺かな。真相は中の人のみぞ知る。

何はともあれキヤがEF64に牽引された事例は極めて少ないだろうから、撮っておいてよかったと思う。確か松本運輸区かどこかでキヤデビューに際してプロジェクトチームみたいなのがあった気がするあたり、肝いりのアレなんでしょうね。知らんけど。

 

 

f:id:ComExp2133:20201031145619j:plain

時間が空いて数時間後、別のキヤが下っていきました。いい音していいよなあ。キヤなりGVなり乗れるツアーがあればよろしくお願いします。

 

4日後。

f:id:ComExp2133:20201031150940j:plain

今度は信州カシオペアの返却回送。本運転はちゃんとバイトをしていたので撮れませんでした(笑)。しかし信州カシオペアの返却回送が甲府に来るのは午前2時、普通なら未成年が撮れないだけあって極めて平和。午前2時踏切に 一眼レフを担いでった~。悲しいなソレ(笑)。

でも山梨の当時高校生だった子たちの中には平気でそういう時間帯にも撮っていたのがいたんだよなあ。誰が山梨県警にチクったんだろうね(笑)。検挙してもらえたか知らないけど。

 

f:id:ComExp2133:20201031151246j:plain

てなわけで午前2時に踏切へ(笑)。37号機も引退してしまった今、こうして客レでも撮ることができたのはよかった。茶釜だった時のあけぼのでは巡り合えなかったのが残念。

 

楽しかったなあ、この頃の中央線。

f:id:ComExp2133:20201031151412j:plain

尾久に向けて上っていく。一旦上野まで行く関係で回送経路も複雑な上に深夜帯の回送ということで社員の皆さんのご負担も想像に難くないなと思った。最近信州カシオペアの設定もないもんなあ。

 

f:id:ComExp2133:20201031151417j:plain

そんなこんなで発車。カシオペアは久しく見ていないけれど、一度ぐらい乗りたかったな。もう全室禁煙らしいから乗るのも乗るので苦行になってしまうけど。

 

 

翌月。そういえばこの年の11月はほとんど鉄できていなかったな。つーか山梨から出てすらいなかった気がする。何してたんだよ(笑)。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/ComExp2133/20201123/20201123194716.jpg

狙いは臨時富士回遊91号のNB-10編成。500代の豊田常駐と中央線特急運用が始まってから一番充当されていたのはNB-12編成だったイメージがあるので、なんかNB-10編成の回遊が新鮮だった気がする。その一方で同編成は元々富士急線方面での運用(ホリデー快速や快速富士山等)での運用が多かったのでさほど珍しくない気もする。その昔に私が書いた500代豊田常駐の記事に書いてあるかわからないし面倒だからもういいや。何はともあれ私が富士急行線内で回遊のNB-10を撮ったのは多分これが初なので、まあヨシってことで。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/ComExp2133/20201123/20201123194509.jpg

元カワ28編成の6502F。ポッポ―!俺の頭もホットすぎてポッポー!はい。

なかなかメルヘンな見た目でこれもこれでいいと思う。関東地方において最後まで生き残る205系は富士急6000系なんだろうな、久しぶりにちゃんと撮りたい。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/ComExp2133/20201123/20201123195938.jpg

最後に6000系のトップナンバーである6001F。205系の量産先行車であり、一時期は京葉線にいた経歴もある。そう考えると今でも元幕張のE257系5500代が臨時で来たり、元京葉の元205系が普通に動いている富士急行ってなかなかムネアツです。もともとアツいとは思うけど。年内に行きたいな。

 

以上、4回ぐらいに分けて焼き直して水増しして(焼き直して水増し?)書いて来た令和2年秋の振返りは完全に終了です。最近鉄できてないからって焼き直しに過ぎないソレでしたが、ありがとうございました。久しぶりに山梨にも行きたいですねえ。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }