京都から向日町運転所に回送中の普通列車【モノクロ写真】 1977年撮影

 

山陰本線や福知山線がまだ非電化だった頃は客車列車や気動車が活躍していました。
当時、関西発着の優等列車や山陰線の列車等は多くが「向日町運転所」に所属しており、車庫の中はけっこう賑やかだったと思います。
この「向日町運転所」はのちに「京都総合運転所」となり現在は「吹田総合車両所 京都支所」として引き継がれています。
旧型客車っていいですよね~

 

この他にも「懐かしい鉄道風景」の写真などをyoutubeにて紹介しています。
 ※ みなさまが「懐かしいなぁー」と感じていただければ幸いです。

是非ともお立ち寄りくださいませ。
 ただ今、昔のネガスキャンを進めてますので今後もどうぞよろしくお願いいたします。

もしよろしければご登録お願い致します。(いち早く更新の情報がわかります)