朝の小田急と今日も爽やかなスタート&冷凍ミックスグリル | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2024年5月15日 赤口大安の水曜日
 
こんばんは!
 
昨晩は結構調子良くやって、不快な眠気も起こらず、入浴介助も通常通り。

23:30には憩いのガソリンスタンドへ行く予定でしたが、押せ押せになってしまい、妻を寝かせたのが24:00。
 
やること遅いので、早くなりません。

早く走りたくても、それ以上は無理って感じ。
 
無濾過のヴァイツェンでしたが、
美味しかったです。
富士桜高原麦酒ヴァイツェン。
隣のは賞味期限7月。

いきなり朝からビールでした。
 
 
4:00に一旦トイレで目覚めた後、4:50アラーム起床。

今回は眠かったです。

あと5分とかの逆戻りも絶対禁止として、そのままスープの温めや、おかずをチンの中へセット。

絶対に戻ってはならない。
必ず意識飛んで後悔する。
 
 
 
 
 
その甲斐有って、朝食6:10~
 
 
 
 
 
車への待機も6:50には終了。
娘を駅まで送り、今日の小田急観察へ。
 
 
 
 
上りホームへゆっくりと、電車が到着。

速度からして4番線の急行待ち合わせかと思ったが、どうも違う様でした。
 
 
 
後方から下り電車が追い抜きを掛けてきた。

顔が青いな!
あまり見ない4000形。
3000形が多すぎ! 



こんな青いお面です。
 

今年の1月2日。新百合ヶ丘にて。

急行我孫子行き。




急行我孫子。
常磐線まで小田急が乗り入れてる、数少ない運用だと思います。



 
 
そして、急行藤沢行きが
速度を上げ去って行きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
今日のしょぼい富士山。

くっきりと見えないですね。
 
 

6月上旬は、富士山が目の前に見えるところまで旅行です。
妻の誕生日で御殿場休暇。

 
 
 
 
T字路右折での渋滞有りやや遅れて到着。
 
 
 
 
 
 
娘はまた今日も、鳩をみつけらしい。
 
 
 
 
 
 
 
一駅前の馬車道駅で降りて、散歩がてら朝の赤レンガ倉庫界隈を楽しんでいるようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は予算管理・・・・
本年度の資料作成で、どのような設定をするか自分なりに検討。
 
昨年度の準じ実情に見合った形に微調整。
 
あとは自分で決めておしまい。

お昼の空。
温かく爽やかな風。


そのほか、イベント関連の対応。
忙しくて直ぐ夕方だよ。




定刻で上がり7-11へ。
雲ってきたにゃ。






帰宅。




妻の対応と炊飯セット。


娘のお迎え。

 
 
 


夕飯はこれで。




ロイヤル首席料理長監修。
ロイヤルってロイヤルホストを展開してるところなんだね。
246沿いの用賀のロイヤルホストが本社ビルだね。





他、7-11のおかず。
いつも買うひじきと枝豆の惣菜。
枝豆増量3倍だって!
大好評らしい。
でも今日まで。
6当分して貰い、明日朝のおかずにも充当。



美味しそうだ。




残りものスープ。




夕飯19:20~
ハンバーグふんわり美味しい!
ウインナーがまたジューシー。
ヤバうま。
ぶちうまです。




ここまでありがとうございました。



明日は娘が休みなので、朝ちょっとゆとり有り。但し仕事忙しいので、通常通りに起きないとな。


24:00前のガソリンスタンドからの追記に続きます。


22:40追記。
予想外の早さでした。
娘が、旅の駅 kawaguchiko baseで買った、スナックを食べると言う。お皿3皿用意した。
既に娘は、ビールを飲んでいる。


早速ガソリンスタンドへ!
北杜の華ポップス。




今晩は公開平日ビール。
昨日のドイツビール味とは違い、フルーティーな味わい。ポップの香り。秋になるとKIRINから出るとれたてポップ系の味なので、かなりの好みの味。




スナック含め山梨の美味しい物でした。



居眠りする前に、明日の支度やゴミ出し準備して休みます。

このビールはまた、9月上旬に行った時に買います。

それでは、良い宵の口をお過ごし下さいませ。