ほうれい線 対策とNGなこと

ほうれい線 対策

 

参考こちら

やってはいけないこと

・しわを伸ばすのはNG
ほうれい線のしわは伸ばすと一時的に薄くなりますが
肌が伸びると中々伸びたまま戻らないので
気をつけましょう。

・上下の唇を押し合いするのはNG
口角シワと梅干しシワ出るのでよしてください

・口幅より広げてしゃべるのはNG
口幅を抑えて喋るとほうれい線が無くなります。

反対に抑えないと以下全部出ます😰
⚫︎ほうれい線
⚫︎口角しわ
⚫︎マリオネットライン
⚫︎ブルドッグライン
⚫︎頬たるみ

・鼻下を押さえ頬骨筋を持ち上げるトレーニングはNG

頬骨筋が太くて厚くなりますね😰
頬こけの原因になるので絶対止めてください‼️

リフトアップしてますがデコボコした輪郭になります。
お客さんでやり過ぎた人が来ています😰

上唇挙筋だけを上げるトレーニングは大丈夫ですが
頬骨筋は気をつけてください‼️

・マウスピースをして寝るのはNG

マウスピース頼り過ぎてるお客さん多いです💦💦

寝てる時、食いしばり、無呼吸などでマウスピース付けますが
何ヶ月も付けていると口周りの筋肉無くなってきます!

酷いときはもちろん付けてください。
ですが、食い縛ろうとする原因、無呼吸になるストレスは無くならないので頭皮マッサージしたり顔ストレッチ、温冷療法などして原因から緩和しましょう。少しづつ付ける日数減らせるようにしてくださいね☺️

・前歯を出して頬をもちあげるのは

このトレーニングやり過ぎて顔が四角くなったと
お店に相談多いです!!

・舌回しのやりすぎはNG
唇の筋肉が落ちている人は舌回しはNG

・エラのところをゴリゴリマッサージはNG

ほうれい線出てる人は口の筋肉が衰えてます😰
顔の下半身をエラの咬筋は支えていますね。

この支え(咬筋)を拳でゴリゴリマッサージすると
顔が伸びてしまうので絶対やめてください‼️

若い人は大丈夫ですが大人はやらないでくださいね。

・ほうれい線をもちあげるストレッチはNG

リフトアップ目的なのか
ほうれい線部分を持ち上げをススメてる人がいるようです。

頬骨が出っ張り、頬こけた相談が凄くあります。
気をつけて‼️

・ほうれい線を押しあげるのはNG

顔のマッサージで肌が伸びてる人が多いですね。
凝ってる場所はいいですが
硬くなければ絶対にマッサージしないでください‼️

以上〜

おすすめ

Translate »