名鉄の新型車両「先頭ドアの位置を変更」複数編成の連結時に避難誘導を円滑化



名鉄は新型通勤車両の9500系電車と9100系電車について、本年度2024年度の導入分は車両の構造を一部変更することを明らかにした。編成先頭のドアの位置を変える。2024年度の設備投資計画に盛り込んだ。

2019年から導入されている9500系。【画像:majsphoto/写真AC】

設備投資計画によると、2024年度は9500系の4両編成3本と9100系の2両編成2本、合計16両を新造する計画。先頭部のドアの位置を中央に変更して位置をそろえ、将来的にはほかの編成との連結時に常時通り抜けできるようにするという。

編成先頭のドアの位置を中央に変更した9500系のイメージ。【画像:名鉄】

9500系は2019年にデビューした4両編成の通勤車両。2021年には9500系をベースに2両編成とした9100系もデビューした。これまで製造された9500系・9100系は先頭部のドアが片側に寄っており、ほかの編成を連結する場合はドアの位置がずれて通り抜けができない構造だった。

名鉄は先頭部のドア位置を変更して編成間の通り抜けを可能にすることについて、「昨今の鉄道車両内での異常事態発生を受けて、避難誘導の円滑化を図るため」としている。

《関連記事》
名鉄の金山駅で「ホームドア」実証試験 「多種多様」に対応できるか検証
名鉄~地下鉄の直通「減便」広見線の「ワンマン拡大」2024年3月16日ダイヤ改正