おはようございます。

 

 

本日より、名鉄築港線の乗車レポートを投稿してまいります。

 

 

この名鉄築港線、片道1.5kmと短いですが、、名古屋臨海鉄道東築線、及び東港線経由で東海道本線の笠寺駅とつながっています。

新型車両の入庫や、廃車車両の搬出は、毎回この線路が使用されています。

 

 

使用されているのは9100形電車の2両編成です。
2024年3月のダイヤ改正までは4両編成の電車が運転されていました。
 

 

以前は新名古屋(名鉄名古屋)からの直通電車も運転されていましたが、現在は大江~東名古屋港の単独運転のみです。

 

 

勿論、イベント列車や団体専用列車として走る際は、名鉄名古屋から東名古屋港へ直通列車が運転される場合がございます。

その際、運転される可能性が高いのは、定期列車が運転されていない日中かもしれません。

 

 

場内進行。

進行方向右側に雑木林が見えてきたところで、15km/hまで減速します。

 

明日は、終点の東名古屋港駅に到着します。

どうぞお楽しみに!