今夜の鉄道伝説は…
京都鉄道博物館
〜鉄道遺産を保存せよ〜
と題して、京都鉄道博物館の特集をやるみたいです。
今さらワタクシが語る様なことでもございませんが、京都鉄道博物館が、梅小路蒸気機関車館の所在地に弁天町にあった交通科学館の収蔵物を移動し、新たな収蔵物も追加してオープンされた施設であることは周知のところかと存じ上げます。
そもそも何故に故にわざわざ2つの施設をくっ付けたのか?と云ういきさつを全く知りませんので、間違いなく拝見したいなぁと思います。
この辺の車両の移送風景とか楽しそうですやん♪
- KATO Nゲージ パワーパック・ハイパー DX 22-017 鉄道模型用品Amazon(アマゾン)KATOの上級モデルであるハイパーDX。 ぜひ一度、お手に取ってみてください。
- カトー(KATO) Nゲージ V11 複線線路セット 20-870 鉄道模型レールセットAmazon(アマゾン)鉄道好きなら憧れるカントが付いた情景を手軽にご自宅で楽しめます。