地下鉄丸ノ内線(過去ダイヤ)

記事上部注釈
弊サイトでは実際に利用したサービスなどをアフィリエイトリンク付きで紹介することがあります

地下鉄丸ノ内線のダイヤを2001年からまとめます。

写真1. 後楽園に入線する丸ノ内線の車両

ダイヤパターンとは?

都市鉄道のパターンダイヤを簡単にまとめたものです。都市鉄道ではダイヤは繰り返し単位になっており、そのようになっているダイヤをパターンダイヤと称します。また、パターンダイヤの周期をサイクルと呼びます。本記事はダイヤの繰り返しの単位とその内訳から、その路線のダイヤの骨格を理解することを目的としています。

例えば、20分に急行1本と各駅停車2本ならば、「20分サイクルのパターンダイヤでその内訳は急行1本と各駅停車2本」と表現できます。原則をつかむために、基本的には朝ラッシュ上り、日中時間帯、夕方ラッシュ下りについて述べます。

なお、厳密には大きいサイクルで論じるべき部分もありますが、厳密さを無視すると小さなサイクルで論じることができる場合もあります。この場合、小さなサイクルを疑似サイクルと称します。先の例だと、実は急行が1時間間隔で遠方に向かう場合、厳密には60分サイクルです。しかし、遠方に直通するか否かがあまり重要視されない場面だと、20分サイクルと考察することも可能です。このような場合、疑似20分サイクルと称するということです。

地下鉄丸ノ内線の朝ラッシュ時のダイヤパターン

丸ノ内線は荻窪方面と池袋方面の両方から都心への流れがあります。そのため、両方向について述べることにします。

荻窪方面から都心方面

2001年7月時点では新宿三丁目断面で7:46~9:02は2分間隔で設定され、荻窪始発が4分間隔、中野富士見町または新宿始発が4分間隔のある意味単純なダイヤでした。2007年3月時点ではやや減便され(客扱いの小さな遅延の波及を防ぐためか)、一部はこれより間隔が開いています。

2020年3月時点では方南町から本線への直通が実現し、新宿断面では27本中7本が方南町始発でした。また、新宿始発は激減し、8:17までありませんでした。日中時間帯の運転間隔こそ変わっていますが、2022年3月、2022年8月のダイヤ改正前後で目立った減便はありません(ただし新宿始発の設定がなくなり、中野坂上から毎時27本運転です)。

池袋方面から都心方向

2001年7月時点では11分に6本の運転が基本で平均運転間隔は1分50秒でした。山手線北西部から都心への輸送を一手に担っていたことがわかります。池袋始発だけで途中駅始発はありません。2008年7月時点では1分50秒間隔の時間帯が減っています。副都心線開業による利用客分散が見込まれたのでしょうか。2016年ダイヤ改正では1分50秒間隔の時間帯はなくなり、2分間隔になりました。

2022年8月ダイヤ改正以降は、基本は9分に4本の運転に減便されています。ただし、(時刻表上)池袋発8:01~8:23は2分間隔で残存されました。

地下鉄丸ノ内線の日中時間帯のダイヤパターン

2001年7月時点では4分間隔で、3本に1本が新宿発着、12分に2本が荻窪発着でした。荻窪発着の半数は2分調整し、荻窪断面では6分間隔にしています。中野坂上-方南町は区間運転による毎時8本運転でした(接続の関係か等間隔ではない)。

2016年3月時点では新宿発着は12分間隔から20分間隔になり、毎時2本が荻窪に延伸された形態です。方南町方面の毎時8本は変わりません。2020年3月時点ではその新宿発着は方南町発着に延伸されました。中野坂上-方南町の毎時8本は変わらず、中野坂上-方南町と新宿発着をつなげた格好です。

2022年3月には毎時15本から毎時13本に減便され、2022年8月には毎時12本(5分間隔)に減便されました。2022年3月から方南町方面は毎時7本に減らされています。

地下鉄丸ノ内線の夕方ラッシュ時のダイヤパターン

2001年7月時点では9分に4本の運転の平均2分15秒間隔です。半数は荻窪発着、もう半数は中野富士見町または新宿発着が基本でした。2010年8月時点では2分30秒間隔に減便された一方、新宿発着は3本に1本であり、荻窪断面では平均3分45秒間隔とやや増発されています。2019年時点では新宿発着は4本に1本となり、新宿以西では30分間隔で増発されています。

2020年3月時点では新宿発着を方南町発着に延長し、方南町発着が10分に1本、荻窪発着が10分に3本になりました。このほか区間運転を運転し、中野坂上-方南町は平均5分間隔です。ただし、2022年8月時点では方南町発着が7.5分間隔と12.5分間隔にかたより、区間運転は20分に1本に減便されました。

現在のダイヤに関する記事

現在のダイヤパターンを詳細に解析しています。

地下鉄丸ノ内線(ダイヤパターン紹介)

東京でも有名な丸ノ内線。池袋、新宿、銀座という繁華街、大手町や霞が関というビジネス街を結ぶことから、1日に渡って利用者も多いです。そのダイヤを紹介します。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする