鉄道を主とした公共交通ブログ

鉄道を主とした情報を掲載します。

駅の歴史と名所案内 美濃太田駅 MINO-OTA STATION

駅名 美濃太田駅
旧漢字 美濃太田
よみ みのおおた
歴かな みのおほた
発音 ミノオータ
所在地 岐阜県美濃加茂市太田町2484
駅番号 高山本線 CG07
    太多線 CI00 
    長良川鉄道 越美南線 0
電報略号 ミオ(ナコミオ)
事務管理コード △530407
貨物取扱駅コード 5634
マルス入力コード ナコミオ
マルスカナコード ミノオオタ
鉄道事業者 東海旅客鉄道株式会社
所属路線 高山本線太多線長良川鉄道越美南線
乗入路線 高山本線太多線長良川鉄道越美南線
キロ程 高山本線 岐阜起点 27.3km
    太多線 17.8km
    長良川鉄道越美南線 0.0km    

 

 

名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月)
 日本ライン下り乗船場 南1粁
 越美南線沿線
  洲原神社の仏法僧鳥 美濃洲原駅下車
  粥川うなぎ棲息地 苅安駅下車
  大白川郷 牧戸駅下車

 

歴史
1921年(大正10)11月12日 高山線各務ヶ原駅から延伸した際に、その終着駅として開業。一般駅。
1922年(大正11)11月25日 高山線が下麻生駅まで延伸。途中駅となる。
1923年(大正12)10月5日 越美南線が美濃町駅(後の美濃市駅)まで開業し、当駅に乗り入れ。
1928年(昭和3)10月1日 太多線が広見駅(後の可児駅)から当駅まで延伸し、当駅に乗り入れ。
1934年(昭和9)10月25日 高山線飛騨小坂駅~飛越線坂上駅間が開業。飛越線が高山線編入され、岐阜駅~富山間が高山本線となる。
1972年(昭和47)11月1日 旅行センターを開業。
1982年(昭和57)11月15日 貨物の取り扱いを廃止。旅客駅となる。
1986年(昭和61)12月11日 越美南線が長良川鉄道に転換。
1983年(昭和58)4月1日 ホーム案内放送を自動化。
1987年(昭和62)3月31日 貨物の取り扱いを再開。一般駅に戻る。ただし貨物の以降の取り扱い実績は無い。
1987年(昭和62)4月1日 国鉄分割民営化により、東海旅客鉄道日本貨物鉄道長良川鉄道の駅となる。
1998年(平成10)3月28日 新駅舎が完成し、使用を開始。
2003年(平成15)10月1日 ダイヤ改正により特急「ひだ」が全列車停車となる。
2007年(平成19)4月1日 JR貨物の駅が廃止。
2010年(平成22)3月13日 JR東海の駅でICカードTOICA」の利用が可能となる(岐阜駅・多治見駅方面のみ利用可)。
2019年(令和1)6月1日 駅弁の販売が終了。