ゴールデンウィークが終わりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はゴールデンウィークもずっと仕事で違う意味の五月病に・・・

4月15日から18日にかけて行った九州旅行記は今回で最終回になります!お付き合いいただけると幸いです。

福岡県内と大分県内で撮り鉄や模型鉄を満喫するため、縦横無尽に駆け抜けた今回の九州旅
そんな旅はまだまだ終わりません



では「はかた号」乗車記をどうぞご覧下さい

.......................................................................
【凡 例】
→ 鉄道 ・・徒歩 ---タクシー
ー バス ⚠️別途料金 🈯指定席
💺フリー区間正規運賃
🌟観光ポイント 📷撮影ポイント
📍駅スタンプ ⏳休憩
🍜食事ポイント 🏨宿泊
.......................................................................
【4月17日(水)】
小倉駅南口 20:20発-(西鉄高速バスはかた号⚠️23,300円)-⏳左波川SA(21:50~20分)-
【凡 例】
→ 鉄道 ・・徒歩 ---タクシー
ー バス ⚠️別途料金 🈯指定席
💺フリー区間正規運賃
🌟観光ポイント 📷撮影ポイント
📍駅スタンプ ⏳休憩
🍜食事ポイント 🏨宿泊
.......................................................................
【4月17日(水)】
小倉駅南口 20:20発-(西鉄高速バスはかた号⚠️23,300円)-⏳左波川SA(21:50~20分)-

22:10 小倉駅南口の高速バス乗り場へ


「はかた号」との対決を前に張り詰めた空気が流れる・・・

20:20過ぎに西鉄高速バス「はかた号」バスタ新宿ゆきがやってきました



小倉駅から13時間ほどの長旅が始まる


2ヶ月前から予約していた個室「プレミアムシート」へ


間もなく発車
ここで個室の車内設備をご紹介


肘掛け右側にあるコンセントとUSBポートのどちらかを使用、スライド式のカバーで両方使えないようになっています



個室内には収納スペースが5ヶ所あります
物を置くスペースがあるのは助かります



ハンガーもある


座席右側の壁には、スリッパや鬼太郎袋(友人の呼び方)も使用できます
調光機能付き照明スイッチやリクライニングシートのリモコンがあります



座席後方には照明と空気清浄機があります

窓側の小さいテーブルにはワイヤレス携帯充電器もあります


天井には空調吹き出し口、読書灯、降車ボタンが

小さなテーブルにはゴミ入れやカップホルダー、下にちょっとした小物入れがあります


ヘッドレストに読書灯もあったんだ


新宿へ向かう道中、乗務員交代のため広島県の福山S.Aや兵庫県の三木S.Aで停車していました
【4月18日(木)】
⏳静岡SA(7:00~20分)-バスタ新宿 9:19着・・新宿駅 9:30発→(山手線)→池袋駅 9:41着 / 9:47発→(西武池袋線)→最寄り駅 10:30着

朝6:15頃に起床、目覚めたら浜松市内にいました
想像以上に眠れました



静岡サービスエリアに入る前に運転手さんからお茶のサービスがあります


お茶のお供に小倉で購入したオニギリをいただく


富士山が見えてきました


6:55 静岡サービスエリアで15分休憩
乗客一同座り疲れたのかトイレに行く足取りがぎこちない



はかた号は新東名から東名高速へ
見慣れた地名がちらほらと



気づいたら横浜市内に


東京I.C辺りから渋滞が・・・

到着予定時間は三軒茶屋あたり


9:40頃に終点のバスタ新宿に到着
運転手さん長距離・長時間の安全運行ありがとうございました



はかた号の旅は予想以上に快適でした
個室で良かった
3列シートで13時間はキツいが




移動時間は倍以上ですが、東海道山陽新幹線で博多駅から東京駅までずっと知らない人の隣に座る事を考えると、はかた号の個室はパーソナルスペースが確保されるので、周りに変に気を遣う必要もなく快適に移動できると思います


新宿に着いてしまった・・・つまらん景色につまらん電車や


はかた号よありがとう
京王バスの営業所で夜までお休みかな
乗客乗員の皆様、長旅お疲れ様でした





はかた号の旅が快適だったので九州旅行は無事に幕を閉じました


今回もスケジュールをびっしり詰め込んだので、途中で帰りたくなる場面もありましたが、何とかミッションを完遂し無事に帰還する事ができてよかったと思います


おかげで動画作成に使えそうな良い画も撮れました


旅の途中で下ろしたてのスニーカーの靴底が剥がれたり、新しい靴を買ったスペースワールドのイオンモールでクレカを忘れるアクシデントもありましたが、これも旅の良い思い出となりました


北九州市のレンタルレイアウト「ステージ・ワン」さんも最高の思い出となったので再訪したいですね


九州旅行で出会った全ての方、そしてお得なフリーきっぷを発売して下さったJR九州さんに感謝
本当にありがとうございました


