只見線の橋巡り(1日目-その2) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

テーマ:
関越道を小出ICで下り、再び国道17号線を走り、さらに国道252号線に向かいます車DASH!DASH!


魚沼田中駅の先の大倉沢というところに無料の駐車スペースがあり、ここから破間(あぶるま)川を掠める鉄橋を渡る只見線の列車を撮ることが出来ますカメラ


到着して10分ほど待つと、はるばる会津若松からやって来た普通列車が姿を見せました。


やって来たのはキハE120形の単行。一応平日とはいえ曲がりなりにもGW期間中なんですが、混雑とか大丈夫なんですかね・・・?えー?



ダダン!!ダダン!!と豪快なジョイント音を立てながら通過して行きました。


動画はこちらになります上矢印上矢印


再び国道252号線を走り、鏡ヶ池という溜め池のところでトイレ休憩します男性トイレ


ちなみにここは道の駅「いりひろせ」になっています。

ここまで来れば県境はもうすぐです車DASH!DASH!