雨が残ってもシャッフル多数、いろいろ動きまくりの連休明け | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

テーマ:

毎度! おばんです!

雨が降っても、空腹にはかなわないか?

「朝ごはんしっかり食べて、今日も頑張るニャ!」と、

雨の中の合同朝食会でも、ちゃんと食べてるニャルくん。

これでもう今日は大丈夫ですかニャ?

では、こちらは朝食「お預け」で・・・

雨の中の朝6時。

ゴールデンウィークも終わって、今日から世間一般「通常モード」。

ここはまだまだ静かでも・・・

今週の川崎車両はどう動きますやら?

それでは、いつものようにモーニングシャッフル。

連休明けも、よろしくお願いします!

まずは後藤くん。

6番線で連休中に「公開状態?」になっていたEF510-310が・・・

南に下がったまんまになりましたが・・・

あら、スイッチャーくんが1番ピットから出てきたぞ。

おやおや、227系「岡山L2」編成を持ってきました。

一旦南に下がって・・・

スイッチャーくんがそのまま2番ピットに入れました。

ここで和田岬線の始発。

スイッチャーくんが出てきた後には・・・

和田岬線の始発の折り返し。

スイッチャーくんは、もう一仕事ありましたかな?

その後は、また227系。

これも1番ピットに居た、岡山「L1」編成。

一旦南に下がって・・・

これも2番ピットに入れてきました。

そしてまたまた227系。

今度は6番線の岡山「L16」編成まで動いてきました。

一旦南に下がって・・・

こちらは、1番ピットに入りました。

そこについてきていたスイッチャーくん。

岡山「L16」編成を奥までプッシュするようです。

ここからは733系。

まずは4番線の「B-4102」編成・・・

だけが南に下がりました。

そこに、「B-4202」編成もついてきました。

こちらは一旦南に下がって・・・

ディーゼルピットに入ったようです。

ここでまた733系。

今度は5番線の「B-4101+B-4201」編成が・・・

一旦南に下がって・・・

4番線に入ったところで体操の時間が近付いてきたので・・・

撤収😓シャアナイカ・・・

今日は8時のチャイムが鳴ってから体操の時間だったけど、

連休明けシフトだったのかな?

それはさておき、今日は御用があったので・・・

谷上駅。

今日はバス待ち時間が短かったのですが・・・

引き上げ線の神戸市営地下鉄と神戸電鉄をコラボ。

5013F「たのし~ずん」と・・・

これだけでも、会えたら嬉しい我らのウルトラマン!

今日は3011Fでした。

で、もう少し待ち時間があったので・・・

先月見忘れた? 駅長室前のディスプレイ。

今月は保育園児さんたちの力作が並んでました。

電車も手作りでしょうか?

ベースは2000系か5000系でしょう。

ウルトラマンのペーパークラフトでもよかったでしょうが、

手作りにこだわったかな?

谷上駅も手作り。

でも、電車に乗るには一苦労ですかな?

でも、力作ぞろいに癒されて、御用を終わらせてからの・・・

「夕方の様子を見てきてニャ!」

それでは、兵庫運河から。

今週は、この眺めに変化はあるか?

「201建屋」も動きが戻りましたが、構体までは入ってない様子。

南留置線もまだ動いてないかな?

西武「パートナーゾーン」構体も変化ありません。

そして構体置き場。

こちらも動いてない感じでした。

北門には、静けさが戻りました。

そして定位置側。

1番ピット・・・227系「岡山L16」編成。

2番ピット・・・前に、スイッチャーくん。

         ピット内は、227系「岡山L1」と「L2」編成。

ディーゼルピット・・・空きました。

4番線・・・733系「B-4101+B-4201」編成。

5番線・・・733系「B-4202」編成。

6番線・・・モハ226-517が出てきたか? ナンバーは未確認。

       奥に、EF510-313。

7番線・・・空きました。

シャワールーム・・・EF510-310。

南ピット・・・通路に、733系「B-4102」編成。

        西線に、EF510-311。

        東線は、EF510-312。

となりました。

こりゃ、明日もかなり動くかな?

なんて思いながら、今日はこの辺で・・・

では・・・

ニャルくん、ただいま~!

「お帰りニャさ~い!」

くつろいでたけど、帰ってきたのがわかったら、歩み寄るニャルくん。

お迎えありがとニャ!

「じゃ、今週も和田岬線の見守りだニャ!」

くつろいでいても、バツイチにはちゃんと反応してくれます。

「よし、異常ニャし! 今週も頑張るニャ!」

じゃ、頑張ってニャ! お疲れ様でした!

「じゃ、リラックスしながらもう少し頑張るニャ!」

でも、寝るお仕事したかったらしててもいいニャ!

(バツイチが来る合い間に少し寝るお仕事しそうでした)

こちらは、お仕事まではいきませんが、明日に備えて寝ておきましょう。

ほな!     ドテテン!