ようやく休みを迎え、ゴールデンウィークの呪縛が解け、平和な日常を取り戻した踏切の番人であります!
欲求不満は解消されませんが・・・
では前回の続きをお送りいたします!

大分県内で鉄分補給満タンになった私は、大分駅から特急ソニックに乗って小倉駅を目指し、九州で最後のミッション決行の地「ステージ・ワン」さんへ向かいました


ではステージ・ワンさんでの模様をどうぞご覧下さい

.......................................................................
【凡 例】
→ 鉄道 ・・徒歩 ---タクシー ー バス
⚠️別途料金 🈯指定席
💺フリー区間正規運賃 🌟観光ポイント
📷撮影ポイント 📍駅スタンプ ⏳休憩
🍜食事ポイント 🏨宿泊
.......................................................................
.......................................................................
【4月17日(水)】
大分駅 13:12発→(特急ソニック32号💺2,560円🈯2,330円)→小倉駅 14:37着---(タクシー⚠️1,410円)---👈ステージ・ワン---(タクシー⚠️1,250円)---小倉駅 19:30発→(北九州モノレール⚠️100円)→旦過駅 19:32着 / 19:43発→(北九州モノレール⚠️100円)→小倉駅 19:46着・・小倉駅南口 20:20発-(西鉄高速バスはかた号⚠️23,300円)-

大分駅から特急ソニック32号で小倉駅へ


今回の旅で最後に乗るJR九州の列車


小倉駅に到着


小倉駅北口からタクシーで移動
国道199号線を門司方面へ進みます



ステージ・ワンさんには小倉駅からタクシーで15分ぐらい
Nゲージ・HOゲージレンタルレイアウトのほか、屋内サバゲーやシューティングレンジ(赤外線射撃場)も併設、鉄道模型やエアーガン、サバゲー用品などの品揃えも豊富



話が脱線しましたが・・・ステージ・ワンさんがある商業施設には釣り具屋さんや飲食店も軒を連ねています
天ぷら屋さんが気になる



九州最大級を誇るだけあって本当に広い
15年以上続くステージ・ワンさんのレンタルレイアウトは、Nゲージが20路線、HOゲージ(16番)4路線あります
※HOゲージのレイアウトは写真撮ってません




2時間利用の予定でしたが、受付の店員さんか1日利用券を使った方がお得だと教えて下さったので、閉店間際まで利用させていただく事になりました


ロングコースの地上線19番線と


いざ入線


コントローラそばのコンセントでスマホなどの充電も可能
赤いボタンは発車ベルになっています



充電できるのは有難い


途中で他のお客さんが帰られたので、レイアウトをゆっくり観察



リレーラーレールも入っているので安心


走らせ甲斐のある広々としたレイアウト
時間もたっぷりあったので心ゆくまで楽しみました



では走らせていきましょう


19番線を発車した新品ほやほやのロクヨン



高架線をくぐり抜けると

目の前には海が


海の造り込みも素晴らしい


海を抜けると19番線側のストレートへ

留置線がいっぱいありますね


そして間もなく19番線に入線


19:00閉店なので18:50頃には片付け完了
店員さんに呼んでいただいたタクシーを待つ
店員さんと色々お話できて楽しかったです




店員さんも良い方でお店の雰囲気も気に入りました
そして帰りのタクシーの方が200円ぐらい安かった



小倉駅に戻ってきました
写真は南口、タクシーは北口で降車



腹ごしらえをしても、まだ時間があったので北九州モノレールに乗ってきました


まだ19:30なんだ


旦過市場の最寄り駅である旦過駅で下車

九州から離れるのが名残惜しい
帰りたくなか~



小倉駅に戻ってきました
旅行中は北九州銀行さんのATMにはお世話になりました
みずほが博多などの駅近くに無い




小倉駅南口の高速バス乗り場(写真左下)へ


20:20頃、水曜どうでしょうでお馴染み“地獄の深夜バス”「はかた号」の登場
令和顔の三菱ふそうエアロクィーンです



50歳を目前に(現在48歳)念願の「はかた号」と勝負の時が・・・高速バスでは良い思い出が全く無い


スーツケースを預け、いざ車内へ


今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。
