こんばんは。
連休に入り仕事が続いております。
貨物列車も運休が多く、出かけている方も多い時期ですので、撮影には出ていません。
今回は4月20日(土)に撮影した写真から紹介します。
公休日でしたので、朝から撮影に出てみました。
1095レ EF210-128(岡)
成田線 下総神崎〜大戸にて
撮った時は、普通のEF210だなぁくらいにしか思っていませんでした。
友人に撮影した画像を送ったところ、「岡桃だったんですね」と言われ、岡山機関区所属機であった事に気づいた始末です。
確かに新鶴見機のステップに最近表記されている、エンド表示がありません。
気付かぬまま北浦に向かいました。
1095レ EF210-128(岡)
鹿島線 延方〜鹿島神宮にて
天気はもう一つでしたが、多少青空が見えてますし、まあ良しかなと。
帰宅してお昼少し前に再出動します。
下りの貨物列車をいつも通りの撮影です。
1093レ EF210-103(新)
成田線 下総神崎〜大戸にて
こちらは吹田からの転属機でした。
もう一台のカメラでも撮ってみました。
風がほとんどなく、田植え直前でしたので、なんとか写す事ができました。
この後は上り貨物列車です。
天気は下り坂でしたので、どんどん雲が増えてきてしまいました。
今回は場所を変えたりせず、そのまま撮る事にします。
1094レ EF210-128(岡)
成田線 滑河〜下総神崎にて
積載が良かっただけにちょっと残念でした。
夕方は所用がありましたので、これで終了して帰宅しました。
いつもご覧頂きありがとうございます。
それではまた。