こんばんは。
4月19日の撮影からです。
この日は非番で帰宅、晴れたり雲が遮ったりの空模様でしたが、カメラを持って出てみました。
非番の定番、お昼の下り貨物列車からスタートしました。
1093レ EF210-116(新)
成田線 下総神崎〜大戸にて
通過前に雲がかかってしまい、残念な結果になりました。
上り貨物列車を撮るため移動します。
西の空から雲がどんどん流れてきましたので、最初に行った場所から移動して撮影することにしました。
先行の普通列車が通過する時は晴れていました。
450M 209系4連 普通列車
成田線 久住〜滑河にて
このままなら良かったのですが、西の空から急激に雲が流れてきます。
貨物列車がくる時には
1094レ EF210-109(新)
成田線 久住〜滑河にて
なかなかうまくいかないものです。
安中貨物は運休でしたが、2092レは初期型が入っている様でしたので常磐線へ。
2092レ EH500-5(仙貨)
常磐線 龍ケ崎市〜牛久にて
こちらは青空の下、綺麗に撮ることができました。
続行でくる特急を撮って撤収することにしました。
72M E657系10連 特急「ときわ」72号
常磐線 龍ケ崎市〜牛久にて
緑の編成が来ました。
これを撮影して撤収しました。
この日は強風の影響で、常磐線北部を中心にダイヤに乱れがあった様でした。
いつもご覧頂きありがとうございます。
それではまた。