【東武】東上線用に新型車両導入へ2024-05-01 09:00:05テーマ:鉄道東武9000系、置き換えに向けた動きが出てきました。東上線に新型車両導入へ 東武、2024年度の鉄道事業設備投資計画を発表 - 鉄道コム東武鉄道は、4月30日に発表した2024年度の鉄道事業設備投資計画において、東上線で運行する9000系の代替更新を計画していると発表した。www.tetsudo.com2024年度に設計開始とのことで、置き換えが始まるのは早くて数年先と思われ、気の長い話です。しかし、これまでチョッパ制御車がよく持ち堪えたものです。あと数年、持つでしょうか💦東武9000系は東横線で時々お世話になります。室内はリニューアルされており、東武の中では割と好きな電車ではあります。駿河屋 -1/150 東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 基本6両セット [A6674](電車)商品解説■都心を縦横に繋ぐマルーンカラー!【実車】1987年の東武東上線と地下鉄有楽町線の直通運転開始に伴い10連6本が増備されたのが東武9000型(量産車)です。1981年に登場していた試作車の軽量ステンレス車体やチョッパ制御などの基本仕様を踏襲してさらなる改良が行われました。2007年からは地下鉄副都心線直通運転に対応して大規模な更新工事が行われており、…www.suruga-ya.jp#東武鉄道#東武#東上線#9000系#東武9000系#新型車両AD
東上線に新型車両導入へ 東武、2024年度の鉄道事業設備投資計画を発表 - 鉄道コム東武鉄道は、4月30日に発表した2024年度の鉄道事業設備投資計画において、東上線で運行する9000系の代替更新を計画していると発表した。www.tetsudo.com
駿河屋 -1/150 東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 基本6両セット [A6674](電車)商品解説■都心を縦横に繋ぐマルーンカラー!【実車】1987年の東武東上線と地下鉄有楽町線の直通運転開始に伴い10連6本が増備されたのが東武9000型(量産車)です。1981年に登場していた試作車の軽量ステンレス車体やチョッパ制御などの基本仕様を踏襲してさらなる改良が行われました。2007年からは地下鉄副都心線直通運転に対応して大規模な更新工事が行われており、…www.suruga-ya.jp