Entries
2024.04/28 [Sun]
猫漫画「ニャンチューバーになる猫(5)ニャン鉄するぞ」

先日からニャンチューバーになって「いいにゃ」を稼ぎ、
ちゅーる食べ放題祭りをするという願望をかなえたいチコちゃんです。
そして、今日は「ニャン鉄」で鉄道ファンの「いいにゃ」ゲットを目論んでいるらしい・・・
たしかにニャン鉄してる猫は、見たことがない。
そう、、チコちゃんは、ハーネスをつけていても脱走しようとするので
外出禁止令が出ています。
現場猫に「ニャン鉄」をまかせることにしたようですが・・・
現場猫のニャン鉄動画
そして、現場猫さんと向かったのは、
昨日から運行開始したJR九州の観光列車「かんぱちいちろく」が通る久大本線の踏切です。
お天気もいいし、現場猫さんのセッティングも完了して、
「かんぱちいちろく」の通過を待ちます。
そして・・・
一瞬で通り過ぎたので、動画編集ソフトでスロー再生にしました。
現場猫とかんぱちいちろくの正面
通過直後の後ろ面
黒光りする車体は、「観光列車36ぷらす3」のようでもあり、今はない「はやとの風」のようでもあり、、、デザインは、水戸岡鋭治さんではなく、別の会社だそうです。
この直前に2本の列車が通過したので、それも動画を撮りました。
ゆふ3号↓(現場猫なし)
普通列車 キハ200と現場猫↓
さて、これで鉄道ファンのいいにゃは、稼げるのでしょうか?
キハ125形と踏切のGIFアニメフリー素材
特急かんぱちいちろくについて
くわしい説明は↓のリンク先でご覧ください
かんぱちいちろくは、以前、肥薩線を走っていた特急いさぶろうしんぺいを改造した列車です。
いさぶろうしんぺい号の動くイラストはすでに作成ずみだったので
黒く塗り替えたら、かんぱちいちろくの動くイラストもすぐにできると思いましたが、
窓の形やドアの位置など変わっていて、側面の久大本線をかたどった金色の曲線も描かないといけないので、そんなに簡単ではありませんでした。
車体そのもののイラストはできあがりましたが、まだGIFアニメになってないので、完成したらフリー素材として発表します。
参考 いさぶろうしんぺいのフリー素材
キハ40.47形いさぶろうしんぺい
以前、門司港駅で撮影した「いさぶろうしんぺい」
ゴールデンウィークのフリー素材
小湊鐵道キハの動くイラスト
★鉄道の動くイラストは
「じふてつ」で検索してください
★普通の動くイラストは
「うごイラ」「フリー」で検索して下さい
Re: 峠さん
猫漫画に大活躍しています。
踏切にちょうど置ける場所があったので、コラボできました。
今は、暑くも寒くもなく、撮り鉄日よりですが
雨が多くて、、、、
今日も午前中はずっと降ってましたが、午後上がりました。