大垣に行くと、養老鉄道も撮影しないとね。養老鉄道は、揖斐線と養老線があるが、線路は直接繋がってなく、揖斐線~養老線への直通運転も無く、大垣駅を必ず通らなくてなならない「関所」の様な感じです。
<1150列車 625系521F D21編成・ワンマン 桑名>
養老鉄道初のLEDライト搭載車両です。
<1322列車 7700系7706F TQ06編成・西大垣>
元・東急電鉄の車両も活躍しています。
西大垣行きの列車です。僅か2分で終点の西大垣に到着します。究極の短距離運行です。西大垣駅には、養老鉄道唯一の電車区兼乗務員区がありますので、回送列車も頻繁にあります。西大垣駅周辺には、工場もあり従業員の足ともなっています。