JR九州といえば観光列車、そんなイメージを作り上げたのが「D&S(デザイン&ストーリー)列車」です。
その先駆けとなったのが、1989年にデビューした特急「ゆふいんの森」。
JR九州の車両や建物のデザインを担当してきた水戸岡鋭治さんが、初めて関わった列車です。
そんな特急「ゆふいんの森」が走る久大本線に、本日新たなD&S列車「かんぱち・いちろく」がデビューしました。
沿線風景や食事も含め、「ゆふ高原線」を走る新たなD&S列車の旅をお楽しみください。
JR九州といえば観光列車、そんなイメージを作り上げたのが「D&S(デザイン&ストーリー)列車」です。
その先駆けとなったのが、1989年にデビューした特急「ゆふいんの森」。
JR九州の車両や建物のデザインを担当してきた水戸岡鋭治さんが、初めて関わった列車です。
そんな特急「ゆふいんの森」が走る久大本線に、本日新たなD&S列車「かんぱち・いちろく」がデビューしました。
沿線風景や食事も含め、「ゆふ高原線」を走る新たなD&S列車の旅をお楽しみください。