池袋駅77周年記念入場券(昭和55年・1980年) | 記念切符あれこれ

記念切符あれこれ

亡き父が集めていた記念切符、実家からもらい受けたものの、箱に入ったまま納戸にしまい込み10数年、あまりにも雑多に入っているので、少し整理をしようと思い立ち、それならブログに写真を貼ったら一覧代わりにになっていいかも・・・と思い、少しずつ記録することにしました。

「池袋駅77周年」の文字は見覚えが・・・

2月に番外編でちらしをあげていましたね。
あのチラシに記載があったロゴと同じロゴが左上にあります。

封筒の裏は、さりげなく広告。
封を開けます。

ポケットのところにあるのは、表の解説でしょうか?
写真が薄ボケているのは、私のせいだけではなく、ホントに画質が悪いんです・・・。
なにしろ44年前ですので、カメラの性能の問題なのでは・・・と勝手に予想。
それにしても、黄緑一色の山手線の車体は懐かしいです。
 
中には記念切符が4枚、2枚ずつあげます。

裏には、それぞれの写真の解説がありました。

3・4枚目。

3・4枚目の裏です。
池袋を走る黄色い車体とは・・・?
私、黄色い車体といったら、中央線しか知らないのですが・・・

黄色い車体、後ろには「赤羽線」とありますが、赤羽線?
調べたら、今の埼京線のことのようです。
埼京線って実はよくわかっていないんです、私。
ウィキペディアによると、
「正式な路線名は、大崎駅 - 新宿駅 - 池袋駅間が山手線の一部、池袋駅 - 赤羽駅間が赤羽線、赤羽駅 - 武蔵浦和駅 - 大宮駅間が東北本線(の支線)であるが、当該路線の駅などでは大崎駅 - 大宮駅間を直通運行する路線を「埼京線」として案内している。」
とざっくり解説がありましたが、詳細はもっとフクザツなよう。
確か、ついこの間まで「埼京線の渋谷駅は渋谷ではない」とか言われていませんでしたっけ?
これは解消したと聞いた記憶があります。
残るは「京葉線の東京駅は東京駅ではない」の解消を・・・でも、こちらは乗り換えに時間が
かかる武蔵小杉同様、動く通路もあるし、やる気ゼロかな?
 
乗り入れ路線が増えて、便利なことも多くありますが、ワケわからない状況でもあります。
私の頭の中の路線図が古過ぎて、どこかに行きたいと思った時は、まずジョルダン!(笑)
知らない行き方が出てきて、目からうろこです。
それにしても、喜寿でこれだけおめでたさ満載だった池袋駅。
すでに100年を越えましたが、やっぱり記念きっぷとか発行されたんでしようか?
 
4/30追記・・・2組でてきました。
      通し番号は紹介したものに続く「3798」と、ぜんぜん離れた「7744」。
      どういう買い方をしたのかは謎です。