情報によると4月には5台あった渋川のキュービックが3台廃車になったようですが、何とか無事に乗車できました
伊香保温泉
一昨年渋川の停車時間で見かけSNSでも高確率で来るようでしたが春からはそうも行かなった模様
大型のツーステに乗るのは茨城交通の元東急以来でした、行きは山の方を迂回
伊香保温泉BT
行きは伊香保温泉(ロープウェイ隣)が終点でしたが始発は伊香保温泉バスターミナルからとなります
車内は先発のHRよりも広く2人がけシートで着席率も高い、窓には緑色のカーテンもあり珍しい
先月の関東自動車乗ったキュービックも折戸でしたが今回はツーステ、降車ボタンも古めかしい
見晴下
饅頭買うので精一杯だったので保存車は見に行けないと思ったら丁度デハ27の前で停車、東武伊香保軌道なんて初めて知りました