EF58 89 @鉄道博物館 | 鉄道、城、アメリカの公園

鉄道、城、アメリカの公園

鉄道は、SL、EL、特急、ローカル線が好みです。
城は日本100名城だけでなく、マイナーなお城も・・・

EF58形電気機関車は、1946年(昭和21年)から172両製造された日本国有鉄道(国鉄)の旅客用直流電気機関車。
EF58 89号機は、1956年(昭和31年)製造。当初は焦げ茶色(ぶどう色2号)であったが、後に「青大将」塗装(淡緑色(淡緑5号)に下部黄色(黄1号))となり、東海道本線全線電化開業日「つばめ」の上り一番列車を牽引。1999年廃車となり、埼玉県さいたま市の鉄道博物館に展示されている。

 

AD