堺の大鳥大社(後編) 日本武尊にゲームのヒット祈願 | ゲイムマンの日本縦断紀行 + ご当地ゲーム制作・配信

ゲイムマンの日本縦断紀行 + ご当地ゲーム制作・配信

ゲーセンでゲームをプレイし、1面クリア毎に増える“ゲーム路銀”を交通費にして日本縦断を目指す「ゲーセン紀行」でしたが、ゲーセン巡りよりも、普通の観光旅行の方が主になってしまいました。

現在このブログ上でゲーム『香川県からの脱出』を制作・配信中。

『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。
引き続き、大鳥大社。台風の被害から立ち直った社殿へ。

 

 

 鳳('23.12.23)

 


年末年始に向けて拝殿前は整備中でしたが、もちろん参拝は可能。

 


十二支の動物を描いた大きな絵馬が、過去6年分並んでいます。

 


2024年(令和6年)の辰の絵馬が、早くも拝殿に掲げられていました。
「勝運」の文字が堂々と書かれているあたり、さすが日本武尊をまつる神社です。

 


こちらが本殿。1909年(明治42年)に建てられたものですが、1662年(寛文2年)に徳川家綱の命により堺町奉行・石河土佐守が再建した旧本殿(1905年(明治38年)雷により焼失)と同じ形式になっているそうです。
2018年(平成30年)の台風で大きな被害を受けましたが、再建されています。

 

昨日お参りした大津の建部大社と同じく、日本武尊に『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の登場人物となって頂いたことの事後報告を行ない、あわせてこのゲームのヒットを祈願しました。

 

授与所でお守りをお受けしました。
まずはもちろん「勝守」。布製ながら薄いカード状で、財布などに入れやすそう。
例によって縁結びの「縁守」も。

 


そして例の「先が見通せる御守」も入手できました。
今まで仕事等で、時代の変化についていけてなかったり、逆に発想が早すぎてその時代には実現不可能だったりということが多々あったので、そこらへん何とかしたいです。

 

大鳥大社

 


いつものとおり、ゲームのヒット祈願の絵馬を書いて納めました。
まあ時事ネタのゲームを作るのに3年もかかるようでは、変化についていけなくて当然なんですが。

 

ゲーム「香川県からの脱出」が話題になりますように。
そしてこのゲームを通じ、讃岐白鳥にも縁のある日本武尊のお力をお借りして、
ゲームを毛嫌いし、排除しようとする者が、改心するか、もしくは権力の座から滑り落ちますように。

 

同じ日本武尊を御祭神とする、大津市の建部大社に、昨日奉納した絵馬とほぼ同じ文言です。

 


絵馬には勝守と同じ、八尋白鳥を表す神紋が描かれていました。

 

文中の「讃岐白鳥」とは、東かがわ市の旧白鳥町のこと。日本武尊をまつる白鳥神社があり、町名はこの神社に由来します。(神社の最寄り駅がJR高徳線の「讃岐白鳥」駅です)

この白鳥神社の存在があったので、『香川県からの脱出』に日本武尊を登場させたのですが、大鳥大社も白鳥神社も、日本武尊の化身である白鳥が最後に訪れた地だとされています。
つまり大鳥大社の社伝に従うと、日本武尊は香川とは無関係ということになってしまいますし、白鳥神社の社伝を容れると、大鳥大社の方が無関係ということになってしまいますが……。

 

 


摂社の大鳥美波比(みはひ)神社にも参拝。
御祭神は天照大神で、相殿神として押別命、菅原道真公、国常立命、市杵嶋姫命をまつっています。
道真公がまつられているからか、撫で牛もあります。
(道真公も讃岐に赴任経験があるので、香川県に関係がある)

 


御神木「根上がりの大楠」。
根っこが地面の上に大きく隆起しているのでこうよばれており、「値上がり」に通じることから、商売繁盛、財運向上の御利益があるとされます。

 


根の立派さもさることながら、木自体の高さも相当なもの。

 


その先に鳥居がありましたが、閉鎖されています。

 


「奥宮 改修整備工事のお知らせ」

 

大鳥大社を訪れるにあたり、この神社を紹介するブログをいくつか見ましたが、その中に、「本殿の裏にほこらがあって石がまつられているが、何の説明もなく、何だかわからない」と書かれているものが複数ありました。

改修工事のため、私は行けませんでしたが、それが「奥宮」だということがこの看板でわかりました。

 

※なお、このブログをアップした時点では改修工事が終わっているようで、大鳥大社のサイトにも、奥宮についての記述が加わりました。
奥宮は、日本武尊の御霊が八尋の白鳥となって舞い降りた、まさにその場所だそうです。
まつられている石は影向石(ようごうのいし)といい、創建時からこの地で信仰されているそうです。

 


大鳥大社を後にして、鳳駅に戻ります。
最初は寂しい印象だった境内の景色も、青空と社殿と千種の森の木々が相まって、すがすがしく感じられるようになっていました。

 

大鳥大社

 



鉄道コム

 

「大きな仁徳天皇陵の最寄り駅は小さな百舌鳥駅」へ続く)

 

※『脱出ゲーム 香川県からの脱出』のヒット祈願で、ゲームの登場人物ゆかりの地を巡る旅は、以前にも何度か行なっています。よろしければこちらも御覧下さい。

 

JR大津駅 瀬田の唐橋 建部大社(日本武尊) 建部大社、琵琶湖線 大阪駅となんば駅 南海・浜寺公園駅 阪堺・浜寺駅前駅と浜寺公園 夜の浜寺公園と堺市

 

(※関西・岡山ダイジェスト) 大津・建部大社と堺・大鳥大社(日本武尊)、神戸・須磨寺(尾崎放哉) 岡山・吉備津神社と吉備津彦神社(桃太郎) 安倍晴明神社と、あべのハルカス、道頓堀、特急ひのとり

 

 

池上駅 池上本門寺(日蓮) 矢口渡駅、蒲田の屋上観覧車 武蔵新田駅から新田神社(1)(新田義興、平賀源内) 新田神社(2) 新田神社(3)

 

東急&相鉄新横浜線&相鉄・JR直通線 緑園都市駅&ゆめが丘駅 藤沢本町(源義経) 辻堂駅・テラスモール湘南(前編) テラスモール湘南(後編) 片瀬江ノ島駅

 

多磨霊園(前編) 多磨霊園(後編)(大平正芳、大川博、菊池寛) 虎ノ門の金刀比羅宮 神田明神・将門塚(平将門) 東寺(空海) 白峯神宮(前編)(崇徳天皇) 白峯神宮(後編)(崇徳天皇) 晴明神社(安倍晴明) 北野天満宮(菅原道真)

 

ゲームブック風アドベンチャーゲーム『脱出ゲーム 香川県からの脱出』はこちらから。


※これまでの「日本縦断紀行」はこちら。

 


SUZURIでTシャツやサコッシュなどを販売しています。
周りの人に知ってもらいたいこと(「高齢者と同居しています」「基礎疾患を持っています」等)
幸福追求権(日本国憲法第13条)
表現の自由(日本国憲法第21条)
「高感度人間HSP」

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 




人気ブログランキング