信楽高原鐵道へ行った理由はコレ!
年明けの地震で運転を見合わせていて、先に部分復旧していましたが4月6日に全線復旧しました。
日曜にゆっくりしていたら、ふと応援切符のことが頭をよぎりました。
たしか信楽高原鐵道でも販売してた気がするなと、調べたらやっぱり販売してるみたいなんで、慌てて外出の準備をして信楽駅までやってきたというわけです。

無事に購入❗


信楽高原鐵道は鉄印やグッズなどは窓口隣の事務所に入って買うのですが、対応してくれた方以外の方が「ありがとうございます」と大きな声でお礼を言われていて、「昨日復旧しました」と付け加えて言われました。
ああ、やっぱり仲間意識が強いねんなと。
信楽高原鐵道も何年か前に大雨で貴生川駅近くの鉄橋が流されて長期の運転見合せがありましたから、他人事ではないってことでしょう。
のと鉄道は鉄印を貰いに行こうと2月辺りを考えてました。
災害が発生したので、どうなるかと最悪のことも頭をよぎりましたが、復旧できて良かったです。
今のところ夏、お盆の連休に行きたい場所があるので(これは鉄道ではないですよ)、その時に行ってみようかなと考えてます。