今回は、清音駅の訪問記です。

(訪問日:2024年3月27日)


  ​清音駅の概要

清音駅は、1925年に開業した岡山県総社市にあるJR西日本 伯備線・井原鉄道 井原線の駅です。

(井原鉄道の駅としては1999年開業)


  ​駅構造


(駅舎)

2.3番ホームへは井原鉄道側の駅舎から行くとショートカット出来ます。

西口・東口があり、便利な構造となっています。


(ホーム 伯耆大山方)

構造上は2番線で折り返し出来ますが、JRの定期列車で折り返す列車は設定されていません。


(ホーム 倉敷・神辺方)

2番線から伯備線 倉敷方面へ進出することも可能ですが、この渡り線を使用する定期列車はありません。

井原鉄道側の1.2番線はJRの1.2番線の線路と同じものを共用していますが、JRと井原鉄道で停止位置が分けられています。


(井原鉄道と伯備線の列車の並び。)

なるべく井原鉄道と伯備線の乗換が出来るようにダイヤが調整されています。


伯備線

1番のりば:伯備線上り 岡山・大阪・播州赤穂方面

2番のりば:JR定期列車発着なし

3番のりば:伯備線下り 新見・米子・出雲市方面


井原鉄道

1番のりば:井原・神辺・福山方面(一部列車)

2番のりば:総社行き・井原・神辺・福山方面


  ​駅設備

・近距離用自動券売機

・簡易型自動改札機

・トイレ

・飲料自動販売機


  ​列車本数

普通列車のみ停車します。

伯備線は毎時1~3本の列車が発着しており、下り列車は米子駅、上り列車は姫路駅や播州赤穂駅まで直通する列車も運転されています。

井原線についても毎時1~3本の列車が発着しています。神辺から先、福塩線の福山方面へは神辺駅で乗換となります。


  ​利用者数

伯備線の2008年度の1日平均乗車人員は1688人でした。コロナ前2019年度は1679人とほぼ横ばいとなっています。

井原鉄道の2008年度の1日平均乗車人員は604人でした。2021年度は1424人となっており、大幅に増加しています。非常に良い事ですね。


  ​主要駅への所要時間

倉敷駅:約6分

岡山駅:約25分

姫路駅:約1時間55分

播州赤穂駅:約1時間50分

三ノ宮駅:約2時間45分

大阪駅:約3時間10分

京都駅:約3時間40分

名古屋駅:約6時間5分(在来線)

          約2時間15分(岡山から新幹線)

東京駅:約12時間30分(在来線)

          約3時間55分(岡山から新幹線)

新見駅:約1時間5分

鳥取駅:約2時間25分(岡山から特急Sいなば)

米子駅:約2時間10分(備中高梁から特急やくも)

出雲市駅:約3時間15分(備中高梁から特急やくも)

益田駅:約5時間10分(やくも+おき高梁.出雲市乗換)

長門市駅:約7時間(やくも+おき+普通列車)

井原駅:約35分

福山駅:約55分(倉敷経由)

広島駅:約2時間55分(倉敷乗換)

下関駅:約7時間35分(山陽線経由)

     約8時間35分(山陰線・山口線経由 特急使用)

小倉駅:約8時間(在来線)

          約2時間5分(新倉敷から新幹線)

博多駅:約9時間15分(在来線 普通・快速)

          約2時間20分(新倉敷から新幹線)

長崎駅:約4時間(新倉敷から新幹線・かもめ等)

熊本駅:約3時間5分(新倉敷から新幹線)

鹿児島中央駅:約4時間(新倉敷から新幹線)

大分駅:約3時間40分(新倉敷から新幹線・ソニック)

福井駅:約6時間30分(新快速・ハピライン)

    約4時間(岡山から新幹線.京都から特急.ハピライン)

金沢駅:約8時間55分(新快速・ハピライン)

 約5時間20分(岡山から新幹線.京都から特急.三セク)


  ​駅周辺

駅周辺は住宅が多いです。

駅西側には高梁川が流れています。


以上、清音駅の訪問記でした。

駅訪問記一覧はこちらから御覧頂けます。


イベントバナー