E653系 K71編成 特急 宮城・福島花めぐり号 水戸駅 | Ralのブログ(旧:蒼気巨星)

Ralのブログ(旧:蒼気巨星)

いい目をしているな!小僧!
583系よ!永遠に!!

 6日、E653系 K71編成による「特急 宮城・福島花めぐり号」が走りました。

 

2022年には新潟色U-103編成が代打当番をし、昨年はK70編成が当番しました。

 

「2022年4月 E653系 U-103編成 新潟色 特急 宮城・福島花めぐり号」←過去記事

 

「2023年4月 E653系 K70編成 国鉄特急色 特急 宮城・福島花めぐり号」←過去記事

 

今年は、水色のフレッシュひたちカラーのK71編成が初の当番となりました。

 

7:30頃、水戸駅に到着!毎年恒例仕事なので早起きして朝練です!

 

改札前の時刻表示板にはカラフルな「宮城・福島花めぐり号」の表示がありました。

 

7:36頃、2番線ホームで待機、E653系が見えて来た頃、水郡線の922Dが入線!

 

先頭車がイエローハッピートレインだけど… 早く過ぎてくれーっ!!w

 

E653系K71編成はゆっくりと徐行運転での入線でしたので、ギリ被りませんでした。

 

E653系 K71編成 回9590M 特急 宮城・福島花めぐり号 送り込み回送 水戸行き。

 

水郡線のキハE130形3連と並びました。

 

キハE130-7 イエローハッピートレイン + キハE131-132-12 922D 水戸行き。

 

朝から結構な数の同業者様が居ましたね。

 

方向幕は「臨時」でした。

 

3番線側へ移動。

 

3番線ホームの「E653系 7両」の乗り場、全線ズレてて笑えますwww

 

でも不思議と7号車の乗り場位置は合ってますね~?? 空いてる扉、乗りたいなぁ…。

 

ちょっと車内を覗いてみました。岩沼でスイッチバックで福島まで、乗りたいなぁ~。

 

天気も生憎の雨、その為か車内は結構ガラガラでした。

 

出発時間が近づいて来たので再び2番線側へ移動。6番線に居るゴマイチも気になります!

 

E653系 K71編成 9091M 特急 宮城・福島花めぐり号 福島行き。

 

7:54頃、ミュージックホーンを鳴らし、水戸駅を出発して行きました。

 

駅員、関係者の方も数名居ましたが、「いってらっしゃい」の幕はありませんでした。

 

出発シーンを動画で撮影していると、また水郡線の826Dが入線!完全に被りました…。

 

でも、ケツ側がオレンジパーシモン色でした。水郡線レアカラー連続確保♪

 

フレッシュひたちのオレンジパーシモン色と同じマーク(袋田の滝)が付いてます!

 

キハE131-132-8 + キハE130-13 オレンジパーシモン色 826D 水戸行き。

 

これにて水戸駅より撤退、職場へと向かいました。

 

20:35頃、そんなに忙しくなかったお仕事を終えて、昨年同様再び水戸駅へ。

 

E501系 K703編成 565M 普通 いわき行き。貴重なゴマイチ基本編成。

 

20:46頃、E653系 K71編成 9094M 特急 宮城・福島花めぐり号 水戸行き。

 

朝と同様に、3番線に入線して折り返し勝田へ帰るようです。

 

昨年同様3番線ホームで4番線に入る特急ときわ75号との並びが撮りたかったのですが

 

昨年のK70編成の時より撮影者の方が多く、断念しました。。。

 

再び2番線ホームより、出発を見送ります。

 

E653系 K71編成 回9595M 特急 宮城・福島花めぐり号 返却回送 勝田行き。

 

20:58頃、勝田へ向けて出発して行きました。

 

翌日、7日は高尾行きの団臨として再びK71編成が動いたようです。

 

仕事後に返却回送をまた撮りに行こうと思いましたが、超過酷な忙しさだった為断念!

 

早々と帰宅しました…。