(2024.3) サンダーバード撮影・乗車の旅 (1日目)(後編) ~福井から金沢~ | よっちの鉄道旅ブログ

よっちの鉄道旅ブログ

寝台列車の旅、船旅、鉄道部品、前面展望 大好きな鉄オタ ブログ
〜乗り鉄・撮り鉄〜
愛知県出身なので東海地方中心にお送りします。
毎週日曜日更新!

 

(2024.3) サンダーバード撮影・乗車の旅 (1日目)(前編) ~敦賀駅にて~

 

1日目後編です。

前編は敦賀駅での撮り鉄でしたが

いよいよ特急が廃止になる区間へ

 

まずは福井駅 

後ろのサンダーバード金沢行きの行き先表示は狙って撮りました

 

 

試運転中の北陸新幹線

頻繁に走っていました

 

 

福井駅のエキセンでサンダーバード金沢行き

 

 

 

同じ時間でしらさぎは"7号"

サンダーバードは"21号"

運行本数の差がよくわかります。

 

 

すでに新幹線のりばの案内がありました。

 

 

もちろんシャッターは閉まっています。

これはこれで昼間に閉まっているのは今後はレア

 

 

福井と言ったら恐竜ですよね

駅前に恐竜いっぱい居ます。

 

 

 

動くし泣くしリアル恐竜です

 

 

ここは岐阜市内線か?

名鉄ファンならそう思うと思います。

ここは福井駅前です。

 

 

 恐竜と2ショット

 

 

これ見ると「トワイライトエクスプレス」が

あるんじゃないかと思ってしまう 

 

 

 

福井から金沢行きの普通列車に乗車

途中、良さそうなところで駅撮りします。

前面展望しながらエキセンに誰も居ない駅を探します。

途中、有名な駅はすごい人でしたが

 

僕が降りたのは大聖寺駅

視界が開けていて撮り鉄が居なかったです。

後で知ったのですがこの駅

福井と石川の第三セクターの境界駅でした。

 

 

エキセン誰もおらず

 

 

こんな感じで撮れました。

 

 

反対側は逆光

 

 

 駅舎はごく普通です

 

 

金沢方面ホームからでも大阪行きが撮れます

 

 

 サンダーバード・しらさぎは

681系と683系が運用されていますが

見分け方は

流線型側であれば

ツリ目が683系、丸目が681系

貫通側は見た目は同じですが

側面の窓が連続窓が681系

窓枠があるのが683系

 

ということで大聖寺で撮った特急列車は

最初の1枚は681系

残り3枚は683系ということになります。

 

 

 金沢駅にやってきました。

 

 

 

 

改札前ではメッセージボードが設置されており

皆さん思い出を書かれていました。

 

 

のりば案内 今はどうなっているんでしょうね?

北陸線は消えているのは間違いないです。

 

 

金沢の有名な鼓門

これが出来てからは初めての金沢だと思います。

 

 

駅舎側から見ると

ドームになっています。

 

 

この2日後は左の掲示板にも列車表示がされるんですね

列車名の色分けが東海道新幹線ですね

 

 

 

本日の宿泊ホテル「金沢マンテンホテル駅前」

 

 

 大浴場があるのはもちろん

トレインビューが素晴らしいです。

 

 

北陸新幹線や在来線が一望できます!

しばらく外を見ていました。 

 

 

 次回2日目(前編)

いよいよ和倉温泉へ

お楽しみに!

 

2日目(前編)はこちら