この3月22日~24日で北海道へ強行遠征しました。

目的は3月末に廃止となる根室本線の富良野~新得間の乗車でしたが、一度行って

みたかった旧士幌線のタウシュベツ川橋梁を訪問しました。

 

1)3月23日、富良野~東鹿越間を乗車し、富良野駅に戻ってきました。

富良野駅前に宿泊したホテルからの風景、絶景でした!

 

2)富良野からレンタカーで旧士幌線沿線をドライブします..^^

旧士幌線 音更駅跡

 

3)旧士幌線 士幌駅跡

 

3)旧士幌線 アーチ群

・第3音更川橋梁

・第4音更川橋梁

・第5音更川橋梁

・三の沢橋梁

・五の沢橋梁

 

4)3月24日、糠平ユースホステルに宿泊し朝の散歩

野生の鹿がうようよいます..

旧士幌線 糠平駅跡

 

5)朝食後、ユースホステルのご主人の案内で憧れのタウシュベツ川橋梁へ向かいました。

旧士幌線跡を跨ぎます...

・クマゲラの掘った穴

・熊の爪痕

・そして...、来た~!

タウシュベツ川橋梁、感動!

 

6)このあと、ユースに戻り、幌加駅跡と十勝三股駅跡に立ち寄り帰りました。

・幌加駅跡(ホーム、線路とも雪で覆われていました)

・十勝三股駅跡、下は三股山荘

楽しかった~!

 

詳細はこちら(YouTube)↓↓

 

以上です。

今回もご覧いただきありがとうございました。