東京駅にとうちゃこ。

雨がザーザー降りである。

 

で、皇居へ向かう。

おっ、ハロー!

パレスホテル。

パレスサイクリングのパレスホテルである。

思えば日曜日にここで走れる環境にあったんだもんな。

もう5年も前だけど。

 

大手町。

丸の内線、東西線、千代田線、半蔵門線、都営三田線・・・日本の地下鉄で一番多くの路線が乗り入れている駅である。

そういう紹介で宮脇俊三先生の著作でも出てきてたよな。

今はどうだか知らんけど、駅員さんが駅を閉めるときの見回りで、構内が広すぎるからって自転車を使うんだと。

 

この辺り、江戸城のお堀ですわ。

で、あとから行く某庁舎。

で、内濠にとうちゃこ。

あちらは東京消防庁。

 

ここまで来たのであそこへ立ち寄ろうと思う。

東京にいた時には行かなかったんだけどせっかくなんで。

で、歩くこと数分。

やってきたのは

「首塚」こと将門塚。

平将門さんね。

 

早朝にもかかわらず、こんな感じで大手町・丸の内の企業戦士たちがお参りに来る。

祟りとか怨念とかそういうオカルトチックな場所かと思っていたんだが全然違ってた。

神田明神ってあるでしょ?

あそこは将門さんを祭った神社である。

下のもお参りした。

 

で、お堀にもどる。

あそこ。

竹橋の毎日新聞である。

各種アルプスや東北、苗場、谷川岳など各方面を結ぶ登山バス「毎日あるぺん号」が出発する東京の山のぼらーの聖地である。

で、気象庁。

せっかくなんで周れるだけ周る。

雨なのにウィーキングの人や

ランナーさん。

さすが意識高い系が集まる皇居外周である。

で、やっとこさ皇居へ。

霞が関方面。

真ん中のは虎ノ門ヒルズ。

ブレブレですまん。

このあと「事件は現場で起こってるんじゃない!会議室で起こってるんだ!」の場所へと向かう。

その前に皇居を満喫。

まだ6時半前だというのに出勤される方々。

皇居で働く人って宮内庁の人なんかな???

二重橋。

僕がここに初めて来たのは20年前。

僕ね、ネズミの国で結婚式をしたんですよ。

ネズミー〇ンバサダーホテルってとこ。

で、前日にはとバスで観光しましてね。

東京のど真ん中にこんな広大な広場があるなんてってめちゃくちゃ驚いた。

すげーよなやっぱ。

圧巻である。

で、井伊直弼がえらい目に遭った門へ。

なんか雰囲気が金沢城に似てますな。

で、門の外へ。

 

この門の向かいには

桜の代紋。

そう、ここは桜田門。

さぁどこへ行きましょうかね。

で、とりあえずあそこ。

法務省である。

なんか威厳があるでしょ?

重厚ですなぁ。

最初にこの建物を見た時も「ただものではない感」を感じ取った。

 

 

向かい側には室井管理官や杉下右京がいる、

ほぃ警視庁ですよぅ。

 

とりあえず法務省と警視庁を抑えた。

 

で、経産省とか外務省とかの霞が関方面へは向かわず

こちらへダイレクトに向かう。

 

ところでね、時々仕事で経産省さんへ電話するんですよ。

で、経産省さん、めちゃくちゃ対応がいいんですよね。

ありがたい。

ひと昔なんかはね、会社の先輩の話なんかを聞くと「ザ・お役人」って感じでめちゃくちゃ上から目線だったらしいのね。

けど今は皆さん親切。

とはいえこういうのはその人次第なところがあるからねぇ。

前に消費者庁さんに電話で問い合わせをしたんですよ。

そしたら思わず「はぁ!?」みたいな対応されまして。ムカムカムカムカムカムカ

あれ以来「俺、あそこ嫌い!」って思ってたんだけどね。

つい先日また電話することになりまして。

最初「嫌だなぁ」って思いながら電話したんだけど、その時の人はめちゃくちゃ親切で。

あれから消費者庁の印象が540°くらい変わった。

だからね、窓口の人ってほんと責任重大だと思う。

で、こちらは

国交省。

ここには下にぶら下がってる観光庁と「海のもしもは118」の海上保安庁も入っている。

下の、保安庁も好きなのでここも見せてやりたかった。

で、「ザ・永田町」こと国会議事堂へ。

こっちが参議院で

こっちが参議院。

右が参議院で左が衆議院。

昔、嫁が上のと下のを連れてここへ来たのよ。

で、中まで入ってるんだが下の、全然覚えていないという。

まぁまだ幼稚園だったからね。

しゃーない。

 

で、歩いて東京駅に戻るのがめんどくさいので地下鉄の駅へと向かう。

見えてきたのは

岸田さんち。

外から丸見えなのね。

いくら周辺に警官をたくさん立たせても、スナイパーさんなら狙い放題じゃん。

まぁきっと防弾ガラスかなんかなんだろうけど。

 

 

で、国会議事堂前から入って歩いて歩いて

こちらの駅まで。

銀座線の溜池山王へ。

 

知らない人へ説明しよう。

僕らは国会議事堂駅の改札をくぐり、歩きに歩いてたどり着いた先は銀座線の溜池山王。

丸の内線・千代田線の国会議事堂駅とは改札内でくっついており、歩いているといつの間にか国会議事堂駅が溜池山王駅に変わっているのである。

これ、大阪の地下鉄でも同じようなのがある。

心斎橋と四ツ橋である。

御堂筋線・長堀鶴見緑地線の心斎橋も歩いていたらいつにまにか四ツ橋に変わっちゃうのである。

ただしこちらの方は国会議事堂・溜池山王より距離は短い。

昔ね、高校生の頃。持っていた全国の鉄道路線図を見ていた時に「ん???これどういうこと???」って思っていたんだが、そういうことである。

ちなみにその鉄道路線図は机のデスクマットに挟んでた。

するとどういうことが起こるか???

そう、全然勉強なんてせず、全国の鉄道網と駅の名前ばかり覚えちゃうのである。

てなわけで銀座線の電車が入線。

 

東京駅に向かうなら丸の内線だろって???

いや、そうなんですよ。

けどまぁ訳がありましてね。

 

そんなわけで銀座線で新橋へと向かった。   続く