【JR四国乗りつぶし】遠征第23弾 徳島県下鉄道乗りつぶしの旅 ~準備編Part4~ | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

徳島県下鉄道乗りつぶしの旅」の準備中です。

 

  充実している

この旅で乗車するのは、

 

【JR四国】鳴門線・高徳線・土讃線・徳島線・牟岐線

【私鉄】琴平電鉄琴平線・阿佐海岸鉄道

 

ですが、今回はそれぞれの0キロポストの存在を予習しておきます。

 

①JR四国「鳴門線」

池谷駅4番線線路わきにあるようです。

 

②JR四国「高徳線」

高松駅3・4番線車止め付近に「0.2キロポスト」があるようです。

高松駅は函館駅と同様に「宇高連絡船」廃止に伴い、駅を移転新築していますからね。

 

③琴平電鉄「琴平線」

いろいろ調べましたが存在を確認できません。

 

④JR四国「徳島線」

徳島線の起点は「佃駅」なのですが、紆余曲折があって徳島駅に「0.084キロポスト」があるようです。

 

⑤JR四国「牟岐線」

徳島駅2番線ホーム下にペイントされているようです。

 

⑥阿佐海岸鉄道「阿佐東線」

海部駅2番線ホーム下に設置されているようです。

 

各路線とも何らかの表示があるようですから、比較的充実していそうですね。

 

image

 

 

 

 

おやすみ~zzz