今年のJR東海のダイヤ改正では機種変更や使用機種の見直しがかなりされているようです。その中には浜松以西ではあまり見かけなかった313系は元セントラルライナー仕様が単独で充当されてもいます。

 

 やはり211系の廃車、あるいは他社への譲渡で玉不足の現れかもしれません。今までは313系+211系の6連はよくありましたが、313系+313系に置換、もしくは211系から313系に変更のようにも。そんな中で313系でも標準仕様とセントラルライナーの8000番台では見た目インパクトが異なるようにも。そんな様子から。

 

 その後、浜松で切り離しで単独仕様として豊橋への折り返しになります。

  浜松から静岡行きでは今までもありましたが、こちらでは真新しいかも。

 同じ313系!?かなり大人しい。